Quantcast
Channel: 2度目のリタイア後のライフ
Browsing all 1176 articles
Browse latest View live

納豆作りに目覚めた娘/小豆餡作りも。

9月8日 毎年冬には私達が、夏には娘と孫達が、 お互いに訪れ合っていたのに、 今年はそれが叶わず、 もう、1年以上も会っていない。 ↓2年前の孫達 娘の家では日本食用の調味料が在庫切れとなったらしい。 自宅待機で時間が出来たのか、 納豆を作ってみたいと言う。 ↓2年前に私が作った納豆 レシピは置いてきているが、 材料の大豆が手に入るかがポイント。 最近、バハマでもチ...

View Article


Zoomでオンラインレッスンの後

先日のオンラインピアノレッスン①での、 出来事。 15分前から準備していたのに、 zoomが上手く作動せず、 向こうもこちらもお互いに待つこと7~8分、 これはおかしい、と 電話して、 急遽、別のミニタブレットで何とかしのぎました。 前の週に確認し合った時は上手く行ったんだけど、 何が問題だったのか、今回は駄目でした。 別のミニタブレットをセットし直して、 鍵盤が見えるよ...

View Article


真珠とプチダイアの揺れるピアス

9月11日 去年の、夏の終わりの頃、 出先のBAYデパートで目に止まったシンプルなピアス。 ゴールドにプチダイヤ、 そして小さなパールが清楚なイメージ。 おいでおいで、と誘われてしまいました。(笑) ファイナルセールで60%オフ、 プラチナメンバーでは更に10%オフ、 カードを使えば更に10%オフ、計80%オフというお値段!。 あの黒のドレスに合うかしら~ クルーズの時に使えるわ...

View Article

図書ボランティア活動のZoom meeting

9月12日 そろそろ、ボランティア活動の一つ、 JCCC図書室が再開されそうです。 今日午前中、又また、Zoom meetingで顔合わせ、 図書室オープンに向けての準備の打ち合わせだった。 今、感染者がじわじわと増え始めているトロントです。 第2波が懸念されてもいます。 来週からトロントでは学校も始まります。 現に始まっている地域も有ります。 夫は暫くボランティア活動...

View Article

ブルーチーズ入の食パン作り

今朝は明け方から降り続いた雨で、午前中は どんよりとした天気。 バルコニーでの珈琲タイムは断念して、 キッチン横のTVスペースで、朝のニュースを観ながら・・・。 今日の感染者の報告も確認です。 オンタリオ州は200人超え、 トロントは60人を超えました。 ムムム、良くありません。 一週間前のロングウイークエンドの影響です。 いいねを頂いた方のブログを ゆっ...

View Article


孫があんぱんを作った!

9月14日 先日、娘から写真が送られて来た。 何と!、 先日娘が作った小豆餡で お姉ちゃん孫があんぱんを作ったと。 確かにあんこが入っているパンだわ。😊😁 日本語は全く話せない孫達、 どうやってレシピを探したんだろうか。 確か、ブレッドマシーンは持ってなかった筈。 パン種を発酵させたり、ベンチタイムをセットしたり、 色々と工夫をしたんだろ...

View Article

小さい秋を見つけよう〜!

9月15日 爽やかな秋晴れ、 気温は日中でも19℃との今日の予報。 自宅から30分程の距離にある場所へ 出掛ける事にした。 ここは煉瓦を作る工場の跡地。 この辺りで採れる土が、 煉瓦を作るのに適していたらしい。 レストランがあった。今はテイクアウトのみで客は居ない。 壁のアートが目を惹いた。 これも。 あら、自転車屋さん! バイクショップとある。多分壁画だけ...

View Article

炊飯器の買い替え

9月17日 長い事、保温付の電気炊飯器を使い続けていたが、 最近ご飯を炊く日が少なくなった。 又、炊いて保温しても、次の日には黄色くなったり、 美味しくない。 結局炊いた日に、 残ったご飯を一回分ずつ冷凍するようにしていたが、 それも煩わしいし、 何より冷凍庫が満杯という不便さもある。 やっぱり炊きたてのご飯にはかなわない。 それに、キッチンに置く保温付き炊飯器は大きくて...

View Article


ジュエリー磨き

9月18日 手持の装飾品が黒ずんで来た。 年中付けているプラチナ・ダイヤの指輪やらネックレスも。 アマゾンでオーダーして、ダイヤとプラチナ専用液に浸すこと30分。輝きが戻って来た様に感じる。 いくつか、シルバーのリングやらも試してみた。  義母が残していったリングもその液に浸して綺麗になったかな…、と思う。 しかし、シルバーは今ひとつ綺麗にならない。...

View Article


素敵な憩いの場所・フラワーガーデンをみつけた!

9月19日 一ヶ月ほど前、 友人が教えてくれたフラワーガーデンです。 こちらで生まれ育った彼女もつい最近知った、と言う ローカルの小さなガーデン。 夫と出掛けて私もお気に入り、となった。 その後、別の友人達にも紹介したくて、週に一度の割合で足を運んでいる。 今回でもう4回目。 岩を伝わって落ちる水音が心地よい。 季節の花々が溢れんばかりに咲き誇り、 ...

View Article

今週のHellofresh メニューより

9月20日 美味しかった、Hello Freshメニューから 2~3品をご紹介。 ハニーマスタードハム・ステーキと クランベリー、ビーンズ、マッシュポテト クランベリーを加えた、ハニーマスタードドレッシングが美味! サーモン、ズッキーニ、アプリコット・クスクス、 ディル入りのレモン・ヨーグルトソースが美味しかった。 参考迄に、グリークヨーグルト100g、ディルの微塵切り...

View Article

娘との会話

週に一度、娘と会話しています。 近況報告から始まって、 最近は話題も家族の事から色々。 話は過去へもさかのぼり、 ゆったりと時を越えて、色々な事を思い出しながら話しだす。 娘とこんな風に会話をする様になったのも コロナでたっぷり時間があるおかげ。 娘の頭の中から仕事の事が無くなり、 孫達も手が掛からなくなったお陰で、 ゆっくりと大人同士の会話が弾んでいく。 娘が産...

View Article

オンタリオ州の感染者数が急上昇中。

8月にほぼ抑え込んだ感染者数だったのに、 ここに来てあれよあれよと言う間に、 オンタリオ州では1日に400人越え、500人に迫る勢い、 トロント市では150人を越え始めました。 ケベック州では第2波宣言! オンタリオ州政府は新たに規制を強める方向です。 現在の第3ステージを 第2へ戻す、言う話も出ていますが、どうなのでしょう。 約7割が40歳以下、原因は個人との密な接触ら...

View Article


Covid19・第二波宣言

9月23日 連邦政府からアナウンス。 久し振りに トルドー首相がカナダ国民へ呼び掛けました。 カナダ全体で1000人/日を超す感染者増加に向けて 再度の呼びかけです。 いくつかの州では既に警戒態勢。 秋のインフルエンザと共に コロナウイルスへの感染・第二波です。 給与補助、ビジネスへ低利息の貸付け、等など これ迄の支援を来年の夏まで延期すると! 何とまあ 太っ腹!...

View Article

104歳の伯父、98歳の伯母、そして年長者のいとこを訪問①

9月24日 義伯父がストロークでたおれ、病院へ運ばれたものの、 病院で2度目のストロークを起こしたと 連絡があった。 104歳という年齢を考えて治療はしない事になったらしい。 パリアティブ・ケア(緩和医療/終末期医療)を 病院で受けるか、との問に 本人は自宅で最後を迎えたいと言う事で、 義伯父は5日前に自宅へ引き取られていた。 パリアティブケアは、一切の治療はしない。 静...

View Article


104歳の義伯父、98歳の義伯母、そして年長者のいとこを訪問②

9月25日 コンコンと眠る義伯父、意識はないらしいが…。 時々呼吸が止まる。 ドキッとするが、 この2日程そんな状態が続いているとの事。 孫達が彼の手を握っている。 私も彼の手にそっと手を添えて、感謝とお別れをしてきた。 カナダへ来た当時、優しく接してくれた人でもある。 義伯父の家族・カレンやマーテイン達の話では、 もう、any timeらしい。 --------- 義伯...

View Article

インディアンサマーと秋のコーディネート

9月29日 この2~3日、夏日和が続いている。 こんな秋の日をこちらではインディアンサマーと呼ぶ。 この後は急速に秋が深まって行く。 以前住んでいたハリバートンはもう紅葉も盛りだろう。 今週辺り、 日帰りドライブで行ってみようかと夫と話している 食材の買い物へ出掛けた帰り、 WINNERS(総合商店)へ寄ってみた。 ここは私のお気に入りのお店。 全てが市価の半額くらいの値札...

View Article


来年のアラスカンクルーズの旅を予約していたのに/コロナの迅速テスト

今年、5月に行く予定だったアラスカへのクルーズの旅は 敢え無くキャンセルとなった。 もう過去の事ですが… 一年延ばして 来年の5月に再予約をしていた。 その時は、一年も先ならば多分大丈夫だろう、と思ったのだが、 甘かったわ。。 数週間前にメールが届き、 そのクルーズがキャンセルされた。 なんと、そのクルーズ船舶、サン・プリンセスを売却したとの連絡だった。 他にも、...

View Article

シニア・デイ/介護職員への臨時時給アップ

今日10月1日は、National Seniors Day-Canada. ナショナル・シニア・デイ。 第二波への、対応策の一環として、 シニア・ロングタイムケアホーム等で働く介護職員への感謝の措置として、 臨時に時給をアップするとのアナウンスがあった。 よりベターな介護をシニアへ、と言う事です。 その為には前線で働くスタッフに感謝を! PSW(パーソナル・サポ...

View Article

日曜日は食材が届く日

週に一度、日曜日に食材が届く様にプランしています。 夕食3回分です。 前もって、メニューの中から選んだ物が届きます。 これが結構美味しいんです。 レシピと一緒に。 除菌シートで拭いたり、洗える物は洗ったり、 下準備をして冷蔵庫へ、 肉や魚は冷凍庫へ。 今週はこんなモノがギフトで入っていました。 プロテインバーが2つ。 時々こんな小さな...

View Article
Browsing all 1176 articles
Browse latest View live