Quantcast
Channel: 2度目のリタイア後のライフ
Browsing all 1176 articles
Browse latest View live

カメラzoomレンズの購入

10月29日 曇り 8℃/-2℃ 写真撮影に目覚めた夫は、 フイルター購入に続き、望遠レンズを購入。 慎重にいくつものレビューをチェックして、 やっと決めたzoomレンズ、Canonです。 次はその価格の比較で、あちこち調べまくりました。 Amazon もBestbuyも同じ価格。 それでも慎重な夫、 なかなか踏ん切りがつかない様です。 欲しいけど…と。 背中を押す必要が...

View Article


カラーコーディネートのオンタリオ州お役人さん。

10月30日 曇り、3℃/ー3℃ 毎朝のニュースの一つに、 オンタリオ州からのアナウンスがあります。 朝から夜まで続くコロナニュース、 いささか疲れ気味ですが、 大事な事として、又日々の日課としても聴いています。 キッチンの横のイーテイングエリアで、 夫が見る側で、否が応でも耳に入って来ます。 初めは私専用のエリアだったのが、 いつの間にか夫が入り込み、 今では二人...

View Article


今夜はハローウィンだけど…。

10月31日 曇り7℃/0℃ ハローウィンです。Trick or treat! 今年は色々工夫して、皆さん静かに過ごす様です。 でも、コスチュームは着けたいよね。 今夜はどう過ごすの?とインタビューされていた子供達。 コスチュームを着けて、おうちでゲームしたり、 一緒に恐いビデオを観たりするんだって。 極々近所だけを周ってパック詰めされたお菓子を貰うだけ、と...

View Article

カナダ・東部は11月1日から冬時間へ戻ります。

11月1日 雨 8℃/-2℃ ハローウィンの翌日から、冬時間へ戻ります。 11月1日午前2時に1時間時計の針を戻して 午前1時にセットするのです。 殆どの人は、土曜日、10月31日、 寝る時に時計の針を戻して就寝。 そして火災報知器のバッテリーもチェンジしましょう!と 呼びかけも!。 朝7時に起床していた人は、 あら、まだ6時!となる訳です。 冬...

View Article

日本への妄想旅行・金沢編

11月2日、曇り4℃/2℃ 今朝方の気温はマイナス2℃と冷えました。 薄っすらと雪も積もっていて、 冬がそこ迄来ているのを感じます。 でも明日から気温が二桁になるとか…。 勝手な自己判断で、この冬、ワクチンが出る、 来春、一般にも出回る、 来年の秋頃にはコロナも収束へ向かっている、と 希望的観測で、旅行のプランを始めています。 去年滞在した鎌倉にもう一度、 そこから、...

View Article


日本への妄想旅行・東京原宿駅編

11月3日 曇り 6℃/4℃ ジョンが新しい東京・原宿駅を紹介してくれました。 今年、新原宿駅をオープンしたそうですね。 やはりこの夏の撮影です。 モダンな建物の原宿駅。 明治神宮へも西口(だったかな?)駅を出ると直ぐ目の前。 JRからメトロへの乗り換えも可能。 私がシングルマザーになった頃、勤め始めた小さな会社が原宿にあ...

View Article

米国大統領選・4日の今朝の状況は?

11月4日 晴れ 16℃/9℃ 変な気温! 選挙投票日から一晩明けた4日、トランプが追い上げています。グレイ・エリア州はまだまだ開票中! うううっ、バイデンさん!危ない!! カナダ側の解説者も、う〜ん、と。何とも予測できないようです。 バイデン氏へは郵便投票が多いです。 ペンシルベニア州に注目! バイデン氏はここは落とせません! いまの時点ではトラ...

View Article

一年に一度のヒアリングテスト

11月5日 17℃/8℃ この3年程、年一回  この時期にヒアリングテストを受けています。   自分では気が付かなかったけど、 D.R.から指摘され、検査する事になりました。 いつもの様に夫のドライブで。 個室に入り、ヘッドホンを付け、高音や低音をテストされます。 聴こえたら渡されたブザーを押します。 写真はgoogleより。 この身体も70年も使っている...

View Article


米国・大統領選挙に思う事。

11月7日 曇り 19℃/7℃ バイデン氏優勢の兆しがみえて来ましたね。ほぼ彼の当選! 確実なところで、CBCのこちらの数字を。 ワシントンの現在の時間。 午後12時44分、トロントと同じ時間帯です。 ホワイトハウスを囲んで、お祭り騒ぎ! グッドバイ トランプ! ハロー バイデン! こちらはフラデイルフェアから。 それにしても、いざ蓋を開けてみて、正直、トラン...

View Article


再度の総合病院行き/しこり?が出来た。

11月8日 晴れ 18℃/8℃ 先日は甲状腺のウルトラサウンドで、その前は、マモグラム、 今日(6日)は整形外科へ。 今日は足の裏の話しで恐縮ですが、 足の裏に出来ている小さなしこりのようなモノの検査へ。 何かは分からないが3ヶ月前から、大きくなったり小さくなったりしている。 大きくなった時は歩くのに支障がでる。 ↓ほぼ同じです。 Googlで見たら、足底線維腫症...

View Article

日本への妄想旅行・東京パブリック(公衆)トイレ編

11月9日 晴れ 18℃/10℃ 今回ジョンが案内してくれたのは、 なんと外から透けて見える公衆トイレ! びっくりしました。 とても丁寧に、床から周りのガラスの壁迄拭いている 若い男性掃除係り。 外から丸見えです。 男性用、女性用、身障者用が有り、それぞれ色が違います。 ぐるっとひと周り。 掃除が終わるのを待って、さっそくジョンが中へ。 ...

View Article

うなぎのぼりの感染者数にトルドー首相は。。

11月10日 晴れ 22℃/14℃ まさしく今日の天気は、インデイアンサマー! 11月も半ば近いのに夏の気温です。 そんな中で、カナダ全体で感染者が急上昇中。 検査数と感染者数の割合もかなり上昇。 夫が記録しているその割合もグングンと上昇中。 これまでで最高です。 トルドー首相率いる連邦政府がアナウンスメント! メデイアとの質疑応答も。 Covid19に関して...

View Article

11月11日はリメンバランス・デー/赤いポピーの花

11月11日 曇り 17℃/1℃ この日は第一次世界大戦以降の戦争で亡くなった軍人、退役軍人らを 追悼する日です。 第一次世界大戦の停戦協定に署名されたのが、 11月11日の午前5時、 そして、休戦協定が、その6時間後の午前11時に発効された事を受け  11月11日11時に1~2分の黙祷が行われます。 英国やフランスでもセレモニーが執り行われました。 リメ...

View Article


Hellofresh /スタッフ・ドチキン

11月12日 晴れ 9℃/3℃ 今日から気温は一桁になりました。 11月の夏日よりはそろそろ終わりかな、、、。 ロースト・レッドペッパーとチーズを挟んで焼いたチキンが とても美味しかったので、ここにレシピを記録。 小さいボウルに、 ロースト・レッドペッパー粗みじん切り、170ml ゴートチーズ 約30g チャイブ みじん切り 少々 を混ぜ合わせて チキン胸肉を観音開きにし、軽く塩...

View Article

アロマディフューザーを購入

11月13日 曇り 9℃/-1℃ 最近、朝起きると鼻の中が痛い。 たぶん乾燥のせいね。 先日の聴力検査の先生にも 耳の中が乾いている、と言われた。(笑) ベビーオイルを週2回ほど垂らす様にアドバイスされたばかりです。 トロントはかなり乾燥しています。 夏は蒸し暑くなくて、爽やかで気持ちが良いのですが、 乾燥は身体に支障が出て来るようです。 娘が来ると、乾燥して皮膚...

View Article


残り毛糸で何が編めるかしら。

11月14日 晴れ 7℃/3℃ 自粛生活には何ら目新しい事などなく、 一日、一日が淡々と過ぎていく。 延長したヘヤーカット&パーマを、更に一ヶ月以上延長した。 次は6週間後の12月末。 私の髪はどんどん長くなっていく。 夫はポニーテールにしたら、と。(笑) 夫も伸ばし始めた。 夫婦でポニーテールにしようか、と笑い合う。 毎日増加していく感染者、 オンタリオ州首相も経済...

View Article

しゃぶしゃぶ夕食の翌日は雑炊で。

11月15日 雨 12℃/2℃ 昨夜は夫のリクエストでしゃぶしゃぶナイト。 ホームスタイルで 野菜や色々な種類のキノコ。 白菜は勿論、春菊の代わりにクレソン、 豆腐を入れて、 カニカマも入れて、(これが美味しい 笑) 春雨も、 チャイニーズストアで買った、 火鍋用のビーフ薄切りをさっと煮て、 お野菜と一緒に頂きます。 タレは簡単に ごまドレッシングとポン酢をミックスし...

View Article


娘のカナダへの帰国願望

11月16日 雨 12℃ /2℃ 娘はほぼ11年、バハマでの生活を送っています。 お姉ちゃん孫が5歳、妹孫が1歳のときに、 夫の実家があるバハマへ、犬一匹、猫一匹と一緒に移って行きました。 希望に満ちた出発だったけど、バハマへ引っ越してからの現実は 思いもかけず辛いモノ。 バケーションで訪れるバハマとは雲泥の差。 カナダとはあまりにも違う生活のクオリティー。 抱い...

View Article

アップルパイの日

11月17日 曇り 1℃/-2℃ 凄い勢いで増えている感染者数に恐れをなして ヘヤカット&パーマも断念し、 ひたすら自宅で自粛中です。 そんな中、一週間ぶりに生鮮食料品の買い出しにそそくさと行って来ました。所要時間20分! 夫のリクエストで、アップルパイも焼く事に。 我が家の定番 超簡単アップルパイです。 夕食の準備の前に焼き上げて、今夜のデザートにします。 ...

View Article

オンタリオ州で 家探し、街探し

11月19日。曇り 11℃/8℃ この3日間程、朝に夕に、 2世帯住宅はトロントにどれ位有るものか、いくら位するものか、 夫も一緒に不動産情報サイトに没頭しています。 トロントのハウスの値段はこの20年、過去最高とか。 15年前に3千万円程度で買えた家が、今は1億円以上、ともすると2億円近い! 庶民の私達にはとても手が出ません。 2世帯住宅はこちらで言うと、Duplex(ドゥ...

View Article
Browsing all 1176 articles
Browse latest View live