黒のワンピースをジャンバースカートに。
このワンピースは少し厚手。ノースリーブのシンプルなワンピースです。 生地が少し厚めなので、結局暑い夏には袖を通す事がなかった。 インナーに半袖のTシャツを着て、ジャンバースカート風にアレンジ。 黒と紺、グレー色のTシャツ。 黒と相性も良いようです。 曖昧な気温のこの季節、こんな着方も良いかな、と いつもお邪魔しているブログ友のひろん様、 偶然にも同じようにワンピースをジャ...
View Article一寸涼しい日のコーディネート
昨日出掛けたときは涼しくて肌寒い気温でした。 なのでやっと蒸し暑さも収まったかと思い、今日は薄手の長袖で出掛けたら 外はモワッと生温い空気、体感温度は30度を上回ったようです。 天気予報と気温を確認しないで出て来た結果でした。 流石に9月の半ばを過ぎ、もう秋だというのにこの高温・高湿気には呆れます。 そして夕方からはノバスコシア辺りにいるハリケーン・フローレンスの影響なのか...
View Article新しい体重計
もう長い事古い体重計を使っていました。 少し前のことですが、友人宅で体内脂肪も測ってくれる体重計の事を知り、 (ふふふ、かなり遅れていますね・・) 我が家もアドバイスを頂いて早速購入。 やっと3日前に届きそれ以来毎日乗っかっています。 RENPHO Bluetooth SMART SCALE. それにしてもどうやって骨量や体内脂肪が計算できるのか不思議なの...
View ArticleTen thousand villedgesにて
月に一度の割合で行く指圧、そこのすぐ近くにあるTen thousand villedges の店。 そこはフェアトレードの店です。 スタッフは皆さんボランティアだそうです。 フェアトレードとは 発展途上国の生産物を、その生産者の生活を支援する為、利潤を抑えた適正な価格で、 生産者から直接購入すること。 労働条件や環境保護などにも配慮して行われる。 今...
View Article友人とランチ&ヘヤーカット
久し振りに友人とランチを一緒に、黒のワイドパンツとモノトーンのトップで、出掛けました。 今回、友人が誘ってくれた場所は、料理学校の生徒達がシェフ! [The Shefs'House] 手頃な値段で美味しい料理が頂ける。 二人共、Appetizer に”Grilled Ontario Shrimp” Entree彼女は"Power Bawl with Tofu"ベジタリアン向きの...
View Article6年ぶりの逢瀬
以前、書道クラスで知りあって親しくなり、行き来する様になった若いご夫婦、 下のお子さんが産まれてすぐに、イタリア系カナダ人の御主人の仕事関係で 日本へ引っ越し。 一息入れた子育ての合間に 6年ぶりに御主人の実家へ里帰り、と言う事で会いに来てくれました。 あいにく我が家はリノベーション中、 とても男の子二人同伴をお招き出来る状態ではなく、 昔よく一緒に行ったチャイニーズレストランで...
View Article紅葉には少し早かった様です。
トロントから4時間半のドライブでカラボギ湖のリゾートへ。 オタワヴァリーエリアです。 ここには去年の夏の終わりにも来たところです。 居心地の良さで今年もやって来ました。 目的は紅葉! でも今年の初秋の気温はまるで夏、紅葉も遅れています。 途中紅葉が始まっている場所も有ったけど、ここは未だでしたね・・。 ちょっと残念。。 でもここのリゾート、建物が気に入っています。 湖が部...
View ArticleCalabogie Lodge Resort にて
去年に続き2度目のCalabogieLodge Resort滞在です。 もうまったり・・と過ごしています。 生憎、紅葉のシーズンには出会えなかったけど、それはそれとして、 朝食前に3Km程、湖の辺りを散歩したり、 ↓House for sale のサインが有ります。この辺りは幾ら位するのかな、、トロントの半分位でしょうか。 ↓午後は近辺をドライブ、素敵なスポットも見つけまし...
View Articleタイアのチューブを使ったアクセサリー
今日は雨、リゾートのメイン・ビルデイングを探索します。 Polar Bearの剥製!迫力ありますね。 1969年、アラスカとあります。 そしてこちら、City Lace 。 タイアのチューブを使って作ったリサイクル品だとか。 フムフム、とアクセサリー好きの私は興味津々。 ちょっとユニークで、面白い! 右端↘Rose Quarts.(ローズ・クオーツ) 水晶の一種で、ピ...
View ArticleEagles Nest Hiking
快晴とは行かないが、雨の降る確率も無いそうで、今日はハイキングへ。簡単に飲み物とスナック持参で出掛けました。 目的地は、Eagles Nest. 高校生達が課外授業で来ていました。 ここは岩山です。大小の岩がゴロゴロしていて歩き難い。 紅葉がぼちぼち・・。 誰かが、岩を降りて積み上げた石。Inukshuk(イヌクシュク)という形です。イヌクシュクとは、 カナダ極北に住んでいる先住民...
View Article風邪気味・・
朝から元気でAqua Fitnesへ出かけた後、くしゃみが続発! 一緒に参加した人達も次々とくしゃみ。 プール室内の空気の循環が悪いのか、どうもおかしい。 そして鼻詰まり・・ アレルギーかと思うのだけど、おさまらず。。 風邪の初期症状? そう言えば、プールからあがってシャワーを待ってる時に、 ゾクッと寒気がした記憶が有ります。 明日のオタワ行きはや...
View Article秋の長期旅行に向けて・クルーズの旅と日本
来週の事を考えています。 二年ぶりの日本行きですが、今年は、横浜から出るクルーズの旅がメイン。 日本には里帰りと呼べるところはもう有りません。 一時帰国ですが、ホテルからホテルの日本行きはかなり疲れる様になりました。 今回は、かねてキャンセル待ちで申し込んでいたクルーズがとれ、 横浜港からの出港、帰港になります。 クルーズの旅はとても楽です。 その前後にこれまで行っ...
View ArticlePainting Class に参加
今日が滞在最後の日、 メインビルデイングではアートクラスがあり、誰でも参加できる。 近隣のリタイアされた方達が通っておられるそうだ。 2時間程で小さい作品が出来る、と言うので参加する事にした、と言っても 申し込んだのは3日前。 風邪具合は酷くもならず良くもならず、なので一応キャンセルせずに参加してみた。 広々としたアトリエ。 簡単なスケッチをして、これまた、簡単に...
View Articleトロントへ戻り、直ぐに次の旅準備
昨日、ほぼ五時間程かけてトロントへ戻りました。 部屋を出るにあたって、チップを置いて行きます。 ちゃんと袋が用意されていて、静かな催促。(笑) GPSにまかせて田舎道を走り、紅葉を楽しみながらの帰路。 今が一番見頃、綺麗でした。 真っ赤に色付くのはシュガーメープルの木です。 アルゴンキンパークの紅葉は世界一? -この写真はGoogleよりお借りしました。 ...
View Article日本行きとクルージングの最終旅支度
東京の気温をチェックしたら、26~27℃と言う。 これって9月頃の気温ではないのかなぁ。 トロントの夏の気温とあまり変わらない。 スーツケースに詰め込んだセーター、薄手ではあるけど、 これって暑くない? 出したり入れたり、で、又チェンジ。。。 最終的に選んだカラーはグレー、紺、黒の3本のパンツ。。 今回ジーンズは無し! これで着回しコーディネートしまぁす。 飛行機の中...
View Article着きました! 2年ぶりの日本です。
「行ってらっしゃい、気を付けてね!」の嬉しいコメントを皆様から頂き、 有難うございました。 無事に着きました。 DRから頂いた睡眠剤で、飛行機の中で少しの間グッスリ眠れたせいか 時差ボケもそれほど酷くはならず過ごしています。 東京に滞在するのは2日ほど、 で、是非とも欲しかったてぶくろ様のお店へ早速着いた翌日に行ってきましたよ。 実は私は、独りで行きたかったんです...
View Article箱根の宿
新宿から高速バスで箱根へ向かいました。 バスタ新宿の4階からの出発と聞いて、?? 意味が分かればなんと言う事も無いのだけど・・ バスタはバスターミナル、4階迄バスが上がってくると言う事。 最近は夫のほうが英語で目敏く見つけてしまいます。 ここは大人の隠れ宿と言うだけあって、こじんまりとした宿でした。 かっては積水ハウスのイグゼクテイブ専用の別荘邸だったようです。 一年前に...
View Article箱根から横浜へ
朝食前に朝の散歩。近辺を歩いてみた。空気が清々しい。 別邸 風雅 ドアを開けて靴のまま入れたのが嬉しい。 和食はご飯が重く感じられるので、洋食をお願いした。 目の前で作ってくれたオムレツ。中はトロ〜リ。これはフレンチスタイルのオムレツと、オムレツ作りに凝っていた夫が言う。 ここでも作ってくれたシェフに、あ〜でもないこ〜でもない、と。(笑)真面目そうなシェフが笑顔で返し...
View Article横浜 関内エリア、そしてMちゃん家族と。
夕方の待ち合わせ迄時間があるので、 横浜・関内エリアを歩いてみた。 みなとみらい。 聞いてはいたが、どんなものなのか。。 大きなビルや子供向けの乗り物、観覧車等が港付近に広がっている。 埠頭には大きな豪華客船が停船している。 市民の憩いの場所。 カップヌードルミュージアム。 TV・NHKまんぷくで一気に有名? 販売店では、インスタントラーメン類が勢...
View Article成田迄、92歳の友人との再会
Jazz singerとして来日し、そのまま60ン年。 今年92歳になる友人に会いに、成田迄出掛けて来ました。 関内から片道約2時間かかります。 いつも私の事を気に掛けてくれる大切な友人、ビリーちゃん。 同居している素敵な女性サニー。 あらまあ、素敵よ!と私のグレイヘアーを褒めてくれました。(笑) お魚が抜群に美味しい活魚料理、荒磯。 彼らは常連さん、未だ開店前でし...
View Article