Quantcast
Channel: 2度目のリタイア後のライフ
Browsing all 1176 articles
Browse latest View live

今日もトルドー首相から呼び掛けが、そしてオリンピックへ不参加。

このところ、毎朝11時に、トルドー首相から カナダ国民へ呼び掛けが有ります。 一人ひとりがこの難しい現状を乗り切ってもらうよう、感謝の言葉で呼びかけています。 不自由をかける子供達にも、 有難う、と笑顔で協力を呼び掛けています。 外で遊べないね、友達ともあえないね、でも 感染を防いで、今一生懸命働いている医療機関の人達、 国境で激務をこなしている人達を助けようね、と。...

View Article


Go home and stay home!

カナダでも政府の勧告を無視して、 ノバスコシアでは、ビーチへ繰り出したり、 バンクーバーではレストランもオープン、 ビジネスもオープン、 州政府の呼び掛けに無視している人々が多く居るようです。 トルドー首相は、 Enough is enough! Go home and stay home! 昨日、緊急事態宣言が発令されました。 これで こう言う輩も罰則と共に取り...

View Article


娘が働くバハマのホテルが危機

米国やヨーロッパからのツアー客でにぎあう パラダイス島・バハマ。 その中でも、3年前にオープンした、大規模のリゾートホテル、 Baha Mar が24日をもってSuspended operation! 25日から営業を停止しました。 従業員は解雇、 給料の40%を3ヶ月間支給されます。 娘も。。。 忙し過ぎたこの一年余り、一息付けるのは良いけど、 痛し痒し、と。 バ...

View Article

毎日 少しずつ何かを・・

そろそろ冬物のコートやセーター等を 片付けようと思いながら、中々身体が動きません。 自宅待機が終わった頃は、 トロントにも春の訪れ、それとも一気に初夏?になるのかな〜。 4月半ばには外出来ると良いな〜。 それ迄には身の回りをスッキリさせて置きたいと思いながら、 なにも手が付かない。 習い事もあれをやったり、これをやったり、で 集中力無し。 そんな中でも、何とか孫娘にあ...

View Article

3月27日のトルドー首相のメッセージと白黒妄想コーデ

今日、27日朝の11時、トルドー首相からのメッセージです。 連邦政府による雇用救済措置が変更され、先に発表した雇用者側への給料補助金が、10%から75%補償へと引き上げられる事になった。 政府は補助を引き上げる事で、3月15日に遡って、条件に該当する中小企業が、(小企業のレストラン等)レイオフした従業人に給与を支払い、雇用を継続する事、としています。 その他、低利・返済猶予付きの融資プログラ...

View Article


郵便局迄出掛けてきた。

オンタリオ州でも確実に感染者が増え続けています。 そして、徐々に海外から帰国する人達が増えています。 海外から帰国したら、即日自宅へ戻り、 外出しない事を言い続けていた政府。 中々実行しない人達が多いようですね。 2週間の自主隔離を実行するべく、法案が可決されました。 従わない人達には最高$750,000ドルの罰金が課されることに! 若しくは逮捕!6ヶ月の留置所入り とう...

View Article

イタリアンスタイルミートボール作りと今日のトルドー首相。

今日(28日)のトルドー首相からのメッセージ。 COVID19の症状がある人は、 国内の移動に関して 飛行機や鉄道などに搭乗・乗車出来なくなるとの事。 発令は月曜日から。 B.C州で取り締まりを強化した結果、 感染者増加が横ばい、良い結果が見られたそうだ。 オンタリオ州もそれを倣うようだ。 罰金制度が発令された今、感染者が出歩かない様になるといいのだけど。。 今、スノーバ...

View Article

今日のトルドー首相と夫から監視される私

1日遅れですが、昨日(29日)のトルドー首相は、 若者達へ呼びかけました。 学校へ行けない、友人とも会えない、 隔離していて孤独に苦しんで居るかも知れない。 我々はそんな君らの為に電話回線、 テキストメッセージ用にラインを開設しました。 24時間/7日でサポートします。 その為、7.5ミリオンドルを設定しました。 自宅隔離しているシニアへも、 買い物から ミール・デリバリ...

View Article


30日のメッセージとオンタリオ州感染者数の増加!

今日のトルドー首相からのメッセージは特に新しいものはなく、前日の支援をもう少し具体的に数字で表したものだった。 中小企業、チャリティ団体、NPOなどすべての事業体で、 COVID19によって、収入が30%以上落ち込んだ場合には、 その従業員給与の75%を政府が支援すると言うもの。 (上限は有る) 解雇をするな と言うことです。 企業には補助金を、 ワーカーにはペイチェックを、 で...

View Article


31日のメッセージと好きなファッションは?

トルドー首相は、今日、31日、 $2ビリオンが医療・機器への購入に充てられると。 テストキット、マスク、グローブ、ガウンは勿論、人工呼吸器やフェイス・シールド等を国内外から購入する、と。 この10日間がヤマ場と訴えています。 BC州では、オンタリオ州より一週間程早く  緊急事態が発令され、 今、感染者が減り始めています。 オンタリオ州もそれを目指しているのですが、 おバカな輩...

View Article

4月1日トルドー首相は?そして簡単で美味しいスコーン

感染者が増え続けています。 さらなる規制が強化。 トルドー首相が打ち出した支援策が少しずつ進みつつあります。 トロント市から、70歳以上の、 高齢者の散歩等の外出禁止令が出されました。 散歩も禁止!。 食料品はデリバリー等を利用すれば良い様です。 この10日間がヤマ場、とか。 収束するのも3ヶ月はかかるらしいです。 どうやら長期戦をになりそうですね。 経済面でも色んな問...

View Article

シニア世代の外出禁止令

カナダ全体で、感染者がとうとう一万人を超えた!。 今朝の4月2日のトルドー首相は、購入していた1ミリオンのマスクが届いた、と。 これからは各州の医療機関へと配布されるでしょう。 病院ではすでに品不足が続いています。 フェイスマスク等はアイスホッケー関連会社からも、 かなりの寄付があったようです。 昨日、70歳以上のシニア外出禁止令が出されたが、 それ以前から近くに住む子供達が...

View Article

今日のトロント

4月3日、オンタリオ州からこれ迄の資料をもとに、 COVID19の予測が数字で示された。 4月末迄の最悪のシナリオ(赤)と 最良のシナリオ(青) 更に、新型コロナウイルス感染症との闘いは, 現在講じられている措置をもってしても, 4月末までに80,000人の感染者, 1,600人の死亡者が発生するという予測を発表しました。 怖ろしい数字です! そして、...

View Article


夫は、早朝から食材の買い物へ

朝7時オープンのストアへ6時半に家を出て、 食材の購入へ出かけて行った夫。 買ってきたパッケージやボトル等は、洗剤で洗ったり、 減菌シートで拭いたり 一通りの処置をして冷凍庫や冷蔵庫へ。 3月半ばからの帰国者の2週間の感染の確認が進むに連れ、 陽性のケースがうなぎ上りです。 今の措置だと、4月末にはオンタリオ州だけでも80,000人の感染者が予測されます。 死者も1,600人...

View Article

ミシンの不調でマスク作りが出来ない。

母が日本から持参した蛇の目ミシンを久し振りに開けてみたら、 あちこち不備が。。。 部品も一つ無くなっている。 確か一度メンテナンスに出して、使える様になっていた筈なのに。 出した先で無くしたのか。今となってはどう仕様もない。 急遽倉庫に眠っていた義母のミシンを夫が取りに行ってくれたが、今度は電源コードが無い。 遺品を整理した時に紛失したようだ。 義母のミシンから部品を抜き取...

View Article


夫のリクエストはミートローフ

毎日の食事作りも、夕食だけとはいえ、 疲れてくる。 当日の夕食が終わると、明日は何が食べたい? と夫に聞くのが日課になって来た。 冷凍庫の中をチェックして、 あれができる、これが出来る、と言うと その中から ミートローフをリクエスト。 ハンバーグの様に牛挽肉と調味料を合わせて混ぜ、 ローフパンで焼き上げる簡単なもの。 手の混んだものはやりたくない。 なので、レシピ探索も...

View Article

マスクの効用は?(COVID-19)

こちらではマスクをする習慣が有りませんでした。 マスクをしていると、 どんな病原菌を持っているの?と 異様な目で見られます。 それが徐々に変わって来ました。 これ迄、COVID-19感染予防には効果がないとも言われていたけど、見方が変わった様です。 昨日の連邦保険局チーフのコメントで、 たとえ症状がなくても、医療用ではないマスクを装着する事は、周囲の人に感染を広げないという意...

View Article


一週間ぶりに買い出しへ

今週は金曜日から月曜日迄、ロングウイークエンド。 前日の木曜日は買い物客で混雑しそう。。 少し早めに行っておこう、と、今日、水曜日に 夫のドライブで行ってきました。 今回は私も一緒。 近くにあるお店は以前に比べるとワイドな品揃えが嬉しくて、 殆どが手に入る。 でもやっぱりオリエンタルのお店にも行く必要があるのよね。 残っていた一枚のマスクは、 アルコールスプレーをして使いまわ...

View Article

Good Friday/イースターホリデー

今日はGood Friday!(聖なる金曜日)。 イエス・キリストが十字架に架けられ処刑された日、 そしてイースターは3日後にイエス・キリストが復活した日です。 私は、クリスチャンではないので、特別な事はしません。 同じコンドミニアムに住む友人が、 十字架をイメージした ホットクロス・バンを届けてくれました。 夫と彼女は互いに2~3秒の会話だけ、有難う、元気でね、と。 ...

View Article

いつものスコーン粉が売り切れ/今日のトルドー首相は?

先日、買い出しへ行った時、 いつも作っているスコーン用の粉が売り切れていた。 手持ちのレシピ本を引っ張り出して見ているけど、 冷蔵庫に有る材料で作れるのはどれ? 先日、あるブロガーさん(お洒落を巡る冒険の小春さん)の 投稿記事に美味しそうなスコーンが。! よく見たら私も持ってる同じcook book. 私のはebook. arikoの食卓〜小腹が空いたら 簡単で軽く...

View Article
Browsing all 1176 articles
Browse latest View live