Quantcast
Channel: 2度目のリタイア後のライフ
Browsing all 1176 articles
Browse latest View live

夫は多忙、私は暇人

外出好きの私が自宅籠もり生活が始まってほぼ二ヶ月弱。 我ながらよく耐えてるな・・(笑) 夫は2つのプロジェクトを抱えて忙しくすごしていますが、 私は夕食作りのみ。 暇人です。 ブログをやったり、お習字を一寸だけやったり、ピアノを一寸だけ、と、 どれも気力が続かず、長続きせず。 #2の洗面所のリノベーション。 ゆったりとした進み具合ですが、 其れでも、もう少しで完成。 ここにも...

View Article


今週末から規制緩和が始まる/カナダの財政は大丈夫?

昨日から始めた1時間程の散歩。 木々もうっすらと緑がかって、春を感じさせてくれます。 足腰がかなり弱ってるわ。 左は足首が、右は脚のつけ根が引きつる様に痛い。 70代になってから一気に体力減退を感じるのよね。 60代の頃はこんな事なかったのに、とつい愚痴が…。 昨日は良いお天気だったのに、 今日はどんよりとした曇り空、でも気温は12℃と悪くない。 ↓向うに見える道が散...

View Article


今夜の一品料理は豚フイレで。

今日の夕食は 豚フイレ肉のアーモンド・パン粉焼き クスクス添え あらぁ、ナイフが左に。。。 夫はナイフは要らない、と左に置いたんですって。 ミックスパン粉を作る。1C=250cc パン粉1/4C 、 スライスアーモンド大匙2程を粗く刻む、 フレッシュタイムの刻んだもの、適量 塩小匙1/4、胡椒少々を混ぜ合わせ、 デジョンマスタードをぬったポークにまぶしつけます。 オ...

View Article

ガーデニング関係のお店がオープン/高菜チャーハン

このところ籠りっぱなしで、ブログネタも無し。 あまりカナダの支援策を書いても、 読んだ方が(日本の方)めげてしまう、、と、 気が付いたので、(コメント頂いた。) <今日のトルドー首相>報告は お休みします。 出来るだけ控える様にしましょう。 あ、でもCovid-19の報告はしますね。 あちこちで(世界的に) 緩和ムードが高まっていますが、 トロントでもガーデニング関係...

View Article

ヘヤーサロンの予約が7月!/オンタリオ州のCovid-19

最後に行ったのが1月の終わり頃。 次の予約を3ヶ月後の4月半ばに入れていたんです。 でも敢えなくキャンセル。お店も一時休業中 この感じで緩和が進めば、6月終わり頃から行けるかな、と予約をメールで入れたら 7月半ばになった。 もう沢山の人が、予約し始めてるのね。 あと2ヶ月先、 夫がカットしようか、と言ってくれるけど、 う〜ん、どうしよう。。 後ろの髪はもう肩まで伸びてきた...

View Article


ブランチ・チャイブ-チェダー・スクランブル・エッグ on マッシュルーム トースト

何とも長い名前です。 Chive-Cheddar Scarambled Eggs on Mushroon Toast. 以前、営んでいたB&Bの朝食の一つで、 皆さんにたいそう喜んで頂きました。 頑張らなくても出来る一品です。 昨日買い出しに出かけたストアで、 とてもフレッシュなベビーアルグラを見つけたので、 久し振りに作ってみました。 サラダにも使えます。ほろ...

View Article

5月12日トルドー首相/ビーンズサラダ

今日12日のトルドー首相は、 2.5ビリオンドルがシニアの支援金へと。 約2兆円です。 「規制とはいえ、自粛待機を余儀なくされているシニア世代、 外出を控えているシニアの方々、 一人暮らしのシニアの方々、 隔離されている方々、 家族と会えず孤独に耐えて居られる方々、 あなた方の協力のお陰で、感染拡大を防げています。 その為に平常より余分な生活コストがかかっていることでしょう。 食...

View Article

日系人が争って食べる饅頭作りにチャレンジ。

日系人の集まりに欠かせないデザートと言えば、 もち粉で作る万十。 少し前、亡き義母のレシピノートでそれを見つけた。 もち粉は先日の買い出しの時すでに購入済み。 小豆餡も作ってある。 日本では何処でも美味しいものが手に入るが、食べたくなったら、自分で作るしかない。 マイクロウェーブで作るのだが、いくつかポイントがある。 熱くなったもち粉は、ベタベタとくっついて扱いにく...

View Article


美味しいものはシェア・日系人の餅饅頭

先日作ったお饅頭、 あっと言う間に胃袋の中。 残った一個は夫に取っておこう。 ほぼ義母のレシピ通りで、美味しく出来ました。 次回は、皮の甘さを少し控えめに作ってみます。 義母はこの他に焼きロール饅頭とやらをよく作っていましたが、手が混んでいて、 ハードルが高い。 手順:(1c=250ml.) 1: レンジ対応のボウルに、 小麦粉小匙2+もち粉を合わせて1C. (小麦粉を加える事で...

View Article


今日のブランチ

先日の買い出しでCiabatta・ブレッドを購入していたので、それを使って 簡単なブランチを作った。 まるで 前菜もどきだが  量的にはちょうどいい。 残っていたBrie (ブリー)チーズも使い終えた。 ミニトマトを半分にスライスして、 ブリーチーズをのせ、少々のガーリックのみじん切り、 ドライバジルを散らし、 オリーブオイルをタラ〜リ。 オーブントースターでチーズがトロリ...

View Article

今日のブランチは、フレンチトースト。

クルトンを作る為に買い、前日も使ったけど、 それでも1/4ほど残っていたCiabatta バゲット。 カチンカチンに固くなっていた。 急遽、ブランチをフレンチトーストに変更。 かなり固いので、卵液に浸しても中々柔らかくならない。 フォークでブスブスと。 オーブンで一度柔らかくベイクしてから、フライパンへ移し、バターでこんがり焼き目を付けて。 はい、出来上がり。 ソーセ...

View Article

トロントはPhase2へ/自宅でヘヤーカット

昨日、夫とヘヤーカットをしました。 ↓この辺りで切ってね、と。 before くれぐれも、短く切り過ぎないように、と言ったためか、思っていたよりもちょっと長め。 ま、悪くありません。 after 夫の方は満足だったようです。 ヘヤーサロンの予約まで2ヶ月あるので、 もう一度カットしてもらおうか、と思っています。 トロントは、Phase2:段階的な再開。 #1に入りま...

View Article

水彩画・石を描く/おはぎ作り、そして今日のトロントは。

なかなかやる気が起こらずにいた水彩画の練習。 一年前のワークショップに参加した後、 やり残し、そして途中で止めていたロック(岩や石)を描く作業を また 初めからスタートした。 一つ一つの岩や石を描いていく。 気が遠くなる様な細かい作業・・。 滲ませたり、影に気を付けたり、と 一つの石を描いたら、ちょっとお休みして、と。 少しずつ進めていけば、いつか完成す...

View Article


トルドー首相は衣替え。

気温も少しずつ上昇、 今日のトルドー首相は、春服へ衣替え。 淡い薄いグリーンの背広姿に 赤に白のドット模様のネクタイ。 グレイに見えるけど、光沢のある若葉色の薄いグリーン、…う〜ん、マッチしませんね。 写真のグレイだったら合うのにね。 オタワも暖かくなって来たんですね。 今日はマスクに関して質疑応答。 殆どのカナデイアンは、 これまでマスクは病気してい...

View Article

アーモンドキャンディ/映画

何ヶ月も前に買い置きしていたアーモンド。 色々と考えた挙げ句、 アーモンドキャンディ作ってみようか、と。 夕食後、早速、アーモンドを素焼きして、 キャラメルソースを作り、 絡めて作りました。 小分けして、少しずつ。 500gも有ったアーモンドがこれで消費できます。 コリコリ、カリカリと側を通る度に、つまんでいます。 毎日かなりの時間をネットで過ごすように...

View Article


これって坐骨神経痛なんですね。/トロントのコロナは。

先週も、そして、 引き続き今週も痛みでよく歩けず。。 腰痛の薬で少し緩和されていたけど 今日からまた痛みが戻って来てしまった。 巷でよく聞く"坐骨神経痛"ってこれなの?と googleであちこち検索。 やっぱりそうみたい。 これ、結構痛みますね。 歩けない! 中高年になるにつれ、 脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)による坐骨神経痛が多くなってきます。...

View Article

一日中ベッドの中で過ごした日。

昨日は一日中ベッドで過ごした。 時たま起き上がり、 義母が残した杖を使って 引きずリなが痛みを堪えて歩く。 ブランチはかろうじて椅子にすわり、 グラノラとフルーツで。 ミルクを注ぐだけ。 が、長くは座っておられず 直ぐにベッドへ戻る。 横になっていると痛みが和らぐ。 タブレットで映画を観たり、 ebookで本を読んだり、 ブログのコメントへお返事したり、 ほぼ寝たきり。 ...

View Article


トロントの若者の傍若無人振りと今日の夫の夕食メニュー。

一日中、テレビのニュースを観たり、映画を観たり、 ベッドで過ごしている。 ニュースでは、先週の母の日で新感染者が一気に400人を超えたとあった。 母の日で、家族が集まった結果だ。 そして、一昨日の週末(23日)。 トロントは夏日和の美しい天気だった。 トロントのある公園では、10,000人を超える若者達が集い、 こんな信じられない光景が。 誰一人マスク等していないし、勿...

View Article

ニュースでも大騒ぎでした/お寿司

昨日から新聞でもTVでも大きく取り上げています。 10,000人も集まった23日土曜日の件です。 流石に翌日の24日・日曜日は、人出も少なくなっていました。 ポリスも早朝からパトロールして、集まりを避けるよう、 2mの距離を置くよう、呼び掛けたそうです。 今日のニュースの報告では、 集まった人々は、それぞれが自然に集まり、 あの人数になったそうです。 あの混み合いを見たら、移動す...

View Article

久し振りに息子と会話/ブログをお休みします。

何ヶ月ぶりに息子とネットを通して会話。 今日は打ち合わせが無いからスカイプしようか、と 息子からのサジェション。 去年の秋から滞在していたクアラルンプールで、 つぎの予定地へ向かう筈が、Covid-19で足止め。 今に至っている。 メッセンジャーのやり取りで知ってはいたけど 医療機器を扱う米国メーカー・日本法人から 時々オファーを受け、 プロジェクト毎の短期の仕事をしていた。 ...

View Article
Browsing all 1176 articles
Browse latest View live