Quantcast
Channel: 2度目のリタイア後のライフ
Browsing all 1176 articles
Browse latest View live

熊本地震、お見舞い申し上げます

こちらのニュースで昨夜知りました。震度7だったそうですね。 熊本の荒尾市で生まれ、福岡の大牟田市で育った私にとって、熊本はとても身近な存在。学生時代はよく熊本城や近辺をドライブしたものです。大牟田市には従兄妹たちもいます。 余震もまだ続いている、と聞きました。 どうぞ気を付けて下さい。 心よりお見舞い申し上げます。

View Article


最後の追い込み中です。

最後の追込み片付けに追われ、いささかバテ気味。。。 腰も痛い、背中も、膝も痛い。。。 ヨタヨタと片付けに励んでいます。(笑) 殆どのモノは処分出来ました♪ もう少しです。 合間を見つけて何とかブログ更新続けていますが、皆さんへの訪問が出来ていません。 ごめんなさい。 少し落ち着いたらお邪魔しますね。

View Article


街の朝

トロント東部、街の夜明け。朝日が黄金の輝きを映す。 少しずつ春の陽ざしが。。。。。 今年は4月になっても何度か雪に見舞われた。遅い春の到来だ。街はまだブラウン色一斉に若葉が萌始めるのも、もう直ぐ、待ち遠しい。 4月末に息子が休暇で帰郷、1週間遅れで恋人が初めてカナダへ来る。 出来るだけ息子の部屋を片付けて置かねば。。。

View Article

最後の大きな家具の運搬

今日は友人のバンで、最後の大きい荷物をトロントのマンションへ運び込みます。トロントへ着くのは夜になる予定です。 幾つか残っていたアンティークの家具も、 ボートで使うライフジャケットもただ同然だけど売れた。 炊飯器は2つは要らないので処分。 思い切って台所用品ほぼ全てを処分。なんと言っても台所3つ分です。 トロントで使っている古いものを捨てて、 茜B&Bで新しく買い整えた物と交換...

View Article

ゲーム.オブ.スローンズ 6

多くの人が待っていたシーズン6が25日に始まる。 日米同時放送だ。 オバマ大統領も大フアンだと言う。 私もその一人、日本ではもう始まったのかな?

View Article


ハトコ(再従兄妹)達との再会

27日にトロントに着いた息子のアッシーでこのところ忙しく過ごしていた。 今日から息子は友人達とコテージを借りて、2泊3日の旅へでかけて行った。 時差ボケをものともせず動き回っている。若いって良いなぁ。 着いた翌日、義母の妹家族との食事会。 夫の従兄妹達にあたる彼等とはお正月以来だ。 生憎、義母の双子の姉、ケイは風邪で寝込んで居て参加出来なかった。 息子を小さい時から可愛がってく...

View Article

ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン6でジョン・スノウが復活か

第2話 夫とわくわくしながら見ました。 夫は英語でで聞き、私は通訳入り画面を見ながらです。 唯一の希望の星 ジョン・スノウが 復活するのか、遺体が焼かれてしまうのか、最後の最後で、魔女の切ない想いを込めての魔力が効を証し、復活!しましたぁ。 こんな事を書いても知らない方には 何のこっちゃぁ~と思われるでしょうね。笑 参考までに、 『ゲーム・オブ・スローンズ』(原...

View Article

二泊三日?三泊四日?

息子が二泊三日と言って出かけて行ったのに、どうやら三泊の予定だったみたいだ。 こういう誤解が、夫や息子とは言葉の壁を通しての会話なので、頻繁に起こる。 これも私の日々の大きなストレスの原因だ。 リタイアして夫と24時間体制で一緒に過ごして居ると、時々ストレスが爆発してしまう。 どうやら相方もそうらしい。(笑) B&Bを閉めて狭いマンション住まいになった今、(最後の片付けが未だ残...

View Article


家の引渡し

昨日5日はHaliburtonで過ごせる最後の日だった。 午後Lawyerと会い、委任状から、土地、住居受け渡し等の最後の書類へのサインを済ませた。 お互いのLawyer同士で無事に書類が確認、認可されれば、家に関するすべての支払いを差し引いた後の金額が、我々に渡されます。 これで10年間続けてきたB&Bの終わりです。 自由になってホッとするのと、やっと慣れて来た田舎生活にピ...

View Article


Broadway Musical Kinky Boots (キンキーブーツ)

昨夜、息子はお祖母ちゃんと二人、トロントで公演されているブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」へ行ってきた。 私と夫は送り迎えです。 劇場前で二人を下ろすと 仲良く腕を組んで二人は劇場の中へ。 日本でも この夏 公演の予定とか。 ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」が、小池徹平と三浦春馬のW主演で今夏上演される。同作が日本人キャストで上演されるのはこれが初めて。...

View Article

娘達に会いに行ってきます♪

ハリバートンの家ともお別れし、息子も無事に日本へ帰り、少しはのんびり出来るかな、と思ったけど、いえいえ明日からバハマへ出かけて来ます。(笑) 息子が散らかして行った部屋の掃除やら、ベッドメイキング等を終えたら、3週間ほどの予定で、娘家族が住むバハマへ行く準備で、走り回リました。 今回は納豆作りに挑戦して見ようと思い、大豆も買ってきました。 何時もの様にメープルシロップやら日本食を買い込...

View Article

過ごし易い気温でホッとしています。

去年の4月に行った時はあまりの暑さに身体が対応出来ず、ヒートストロークでダウンしそうになった。そして太陽にあたったところはヒートラッシュで悩まされた。 幸い今年はもう5月だと言うのに平年よりも気温が低く過ごし易い。 恐る恐るのバハマ行きだったけど、この気温だったら何とか順応出来そうです。 このところ気温30℃辺りです。 娘の時間に合わせて車の保険への加入やら食料品買い出しに行って来ま...

View Article

バハマの家の窓

殆どの家の窓のスタイルがこんな形。 バハマ諸島はハリケーンに度々見舞われる。 一枚の窓硝子だとダメージを受けやすいからだそう。 そして、床は殆どタイル、天井も高い。出来るだけ涼しく過ごせる工夫がされている。 娘のお気に入りのキッチンで私も楽しくクッキンッグ♪ これまではいつもホテルに滞在していたけど、これからはここで過ごせます。 でも、3週間は一寸長過ぎるかな、、と気になっていま...

View Article


屋台で魚貝を売っている。

地元の人が、朝取れた魚貝を売っているというので、行ってみました。殆ど売れていました。買っていくのも地元の人が殆どです。 ウロコも内臓も全部処理済み。 バヘミアンスタイルは、塩と独特の胡椒と小麦粉をまぶして油で揚げるのが一般的。 巻き貝も売っています。これは生でサラダにしたり、やはりフライで食べます。以前の記事に載せていますので、良かったらどうぞ♪→ここから。 物凄い量の巻き貝が消費されて...

View Article

バハマで納豆作りに挑戦!

孫達は納豆が大好き、残念ながらここでは何処にも売っていません。バハマに来るたびに沢山買ってくるのですが、宝物の様に大事に食べています。(笑) 今回は娘宅に滞在しているので、納豆を作ることにして大豆も買ってきました。 詳しい作り方が乗っているレシピ本からコピーして来ました。 上手く出来ると良いのですが。。。 成功したら、グランマの株が上がる事間違い無いでしょうね~。♪ この4日...

View Article


納豆づくり その2

昨夜 車のトランクから出して オーブンへ入れました。 温度が上がり過ぎないように 温度計を入れて時々チェックです。 娘のオーブンレンジにはWarmというセレクションが有りました。 それにすると150華氏まで上がり、すこし高すぎます。スイッチを切ったり入れたりしながら、出来るだけ100華氏を保ちました。 夜中に2度起きてチェック(笑) 上がり過ぎないように時々ドアを開けます。 今朝、ほ...

View Article

納豆づくり その3 試食

今朝出来た納豆を夕食に食べてみました。粘りもかき混ぜるとしっかりと出ました。 感想です →ご飯にかけて食べた感じでは、大豆が小粒の方がいですね。   若しくは挽き割り納豆みたいに刻んでみたらどうかしら、と思いました。 →ご飯と食べるのにはもっと柔らかく煮たほうが良かったですね。  大豆の歯触りが気になりました →大豆の味がして美味しかったです。 →上手く発酵してくれ、粘りは十分...

View Article


陸上競技へ参加

今日は土曜日、朝から娘達は陸上競技場へと出かけて行きました。ほぼ一日中 色んな競技が有るとの事。 私達は炎天下での観戦はとても耐えられそうに無いので 別行動する事に。 上の孫は会うたびに背が伸びていきます。靴のサイズは娘も私も追い越されました(笑) 今回のバハマ行きでは初めてのツアーエリアへ行ってみます。 毎回来る度に行っているので、それほど興味は無いのですが、おさんどんの合間の息抜...

View Article

停電の夜

今回のバハマ行きは娘達が購入した中古住宅の手入れのお手伝い。 夫はドアの不具合を治し、ドアノブを全て取り換え、マスターベッドルームのクローゼットへ棚を取り付け、 今は子供達が主に使っているバスルームをペイント中です。 着々と予定通りに進んでいます。 昨夜は暴雨風、午後から停電で、エアコン無しでは居られなくなり、夕食の準備中だったけど放ったらかして、近くのファーストフード...

View Article

3匹の番犬達

バハマ(バハマ国)は島国であり、 構成は西インド諸島の大小700の島々と およそ2400もの岩礁からなるバハマ諸島による。 ほとんどは無人島で、人が住んでいる島は30ほどである。 ニュー・プロビデンス島のナッソーが首都。 海を隔てて北西にアメリカ合のフロリダ半島、 南西にキューバ" 南東に"ハイチ" が存在する。 実は、南東のハイチから難民がボートで違法に流れ着き、家の中から...

View Article
Browsing all 1176 articles
Browse latest View live