えっ! 感染?
10月18日 息子が帰宅して三日目辺り、何だか喉がモヤモヤ、料理していてもすご〜く疲れる、夜になったら熱が出て来た! スワッ もしかしたらCovid19に感染? 翌日は熱が38度5分も! オットが心配して、Covid19アセスメントへ予約を入れてくれた。 今ではあらゆる所にアセスメントセンターやら 接種を受ける場所が設定されている。 病院の一角やら、臨時に作られた簡易施設...
View Article息子はNice Uncle/ビーフシチュー
10月24日 週末は孫達のオンライン授業もお休み。 折角だから、と先週末、息子は、姉孫(姪っ子)を連れ出して 土曜日はミュージアムへ、日曜日は映画へと出かけていき、 帰りはレストランで食事も済ませて帰ってきました。 それを聞いた妹孫は自分も一緒に出掛けたい、とママ(娘)におねだり、 今週木曜日から泊りがけでこちらへ来ています。 レンタカーで娘が送り届けて来ました。(10日程借...
View Article娘達の引越し/生姜タップリの白菜とソーセージのスープ
10月31日 ハッピーハローウィン!!! 世間ではハローウィンで賑わっていますが、 私は熱を出して寝込んでからかれこれ半月、 微熱が中々下がらず、 後半は腰痛まで起こして寝たり起きたり、 やっと今日辺りからその痛みも和らぎ、 体温も平常に戻ったようです。 思うに 多分インフルエンザだったのでは、と。 その間、娘は最低必要な家具を購入しました。 まずはベッド3つ、食卓テーブルと...
View ArticleZARAのコートの返却と姉妹の仲違い?/バースデーケーキ
11月3日 姉孫キーラのコートの返却の為、半月ぶりに外出した。 外はすっかり晩秋、紅葉と落ち葉…。 気温も下がり、今朝は4℃だった。 夜は0℃迄下がるらしい。 まだまだ完全に回復した訳では無いけど、 コートの返却を速くしないと、と気が焦る。 どうしてもこれが欲しい、とキーラに懇願されて買ってあげたZARAのコート、ママ(娘)のokが出ず、 敢え無く返却する事に。 私から見...
View Article娘達の新居訪問
11月6日 最近、体調不良で寝込むことが多くなった。 ステロイド剤を服用していると 抵抗力も落ちるのだろう…。 今回はコロナでは無かったものの、 インフルエンザではなかったのか、と思われるほどで、 10日経っても回復せず、グズグズと微熱が続いていた。 更にベッドから起き上がる時、腰を捻ったみたいで、 左脇腹後ろあたりに腰痛がでた…。 ソロリそろりと歩くも、時々キーンと激痛が走...
View Article2年後の再会を約束して。
11月8日 息子が約3週間の滞在を終えて、巴里へ帰って行った。 時差のある3カ国との仕事やオンラインミーティングの傍ら、やるべき事をやり、会うべき人と再会し、姪っ子たちとの繋がりを強くして 2年後に又戻って来ると約束して帰って行った。 99歳の叔母はもう永くない。 息子が帰る前日に、2度目の見舞いに行った。 長い時間、叔母は息子と二人で話しをしていた、と言っても 叔母の取り...
View Article鍼治療へ行って来た。
11月12日 中々治らない腰の痛み、かがんで靴下もはけない。 やっぱり鍼かな〜と思い、先週友人に紹介されたところへ行ってきた。 トロントでは名のしれた方のようで、 スポーツ選手やバレリーナの方達が定期的に通って居て、 来年の北京オリンピックへ向けて調整に通っている選手もいるらしい。 そのせいか、お値段もたかい。 一時間、120ドル、約11,000円程。 彼の施術は鍼をクイ...
View Article換羽期のポポちゃんはイライラムード
11月19日 このところ、ポポちゃんがかなり癇癪を起こしている。 甘噛みしていたのが、かなり強く噛むようになって来て 思わず痛〜い!と。 そういう日々が2日程続いていたら、ケージのなかには結構沢山の羽根が落ちていた。 これって換羽期かな。 youtubeで見ると、発情期や換羽期ではかなりイライラするらしい。 あんなに小さいのに、そう言う感情も有るんだと感激すら覚える。 どうや...
View Article2年ぶりに友人と会う/ヘヤーサロン行き
11月22日 前回から10週間後、予約を入れていたヘヤーサロンへ行って来た。 前回はボブ風になっていたので、何時ものスタイルに戻してもらう。 頭のとっぺんに3つのアミカラーを巻いて膨らみを持たせて整えるのが私のスタイル。 最近、髪が少なくなって来ているのを感じている。 ペタンコにならないように根元にしっかりパーマも必要。 今回会った友人のヘヤースタイルも素敵!!。 お互いのス...
View Articleいたずらっ子のポポちゃん、いいねをシャットアウト
11月24日 私は何時も、いいねを頂いた方を先ず訪問。 勿論、コメントを頂いた方には、翌朝 ほぼ必ずお返事を書きます。 ところが今朝の事、いいねが一つも無い。 あらぁ〜 見限られたかしら〜と寂しく思いながら自分のブログを見直していると、SNS欄がXになっていた。 私がタブレットでブログを書いたり、you tubeを見たりしていると、ポポちゃんも一緒になってあちこち突付いてしまう...
View Article上げ底ブーツが今のファッション?
11月26日。 2度目の鍼治療へ行って来た。 これで残っている痛みが緩和されるといいな〜と思う。 お姉ちゃん孫のキーラは今週一杯はこちらに滞在した。 学校へ3回顔を出す必要が有った。多分テストを受けたのかな。 オンラインでクラスが終わっても、 部屋で何やらゴソゴソやってると思ったら、髪を染めていた。 部分的に脱色してビビットカラー・ピンク色に!❣ インナーカラーと...
View Articleレモンケーキと薄型アップルパイ
12月1日 最近は 簡単に出来るおやつを度々作っている。 ある日、You tube を覗いていたら 三國シェフのパイシートを使ったアップルパイが簡単で美味しそうだった。 幸い、冷凍のパイシートが有る。 パイシートを広げ、りんごのスライスを並べ、バターやシュガーを振りかけて焼いたもの。 夫にも娘や孫たちにも好評だった。 あっと言う間に消費。 で、写真を撮り忘れる。 みゅうママさ...
View ArticleMomiji Health Care Society
12月2日 暖かい秋が続いていたが、このところ気温が下がって来て、夜にはマイナスになる日がちらほら。 コンドミニアムはビル自体が暖かいので、暖房無しで過ごせていたが、昨夜は室内が20℃を下回った。 オットが今日から暖房へスイッチオン。 外は木枯らし、落ち葉が道路を舞っている。 先日は雪も降り、2日程残っていた。 先先週からモミジ・シニアセンターでの図書のボランティアを復活した...
View ArticleAmazimg Bird と呼ばれるポポちゃん
12月4日 キッチンの横にある小部屋はポポちゃんとの共有スペース。 キッチンとはネットカーテンで仕切っており、 ポポちゃんはここでは自由にケージのうち外へ出入りができます。 行くぞ〜と飛び立つ瞬間! お気に入りはテレビの上。 テレビの音に合わせていつも声高らかにさえずっています。 それでも私達の食事時には、ケージへ戻ってもらわねばなりません。 オットがケージ...
View Articleマッサージとインフルエンザ・ショットとブースターショット
12月某日 昨日(8日)はマイナス2度と寒かった。 そんな中久し振りにマッサージへ行って来た。 お互いの近況報告に20分、じっくりたっぷりと頭から足、指先迄のマッサージに約1時間半、満足度100%の彼女のマッサージは最高だった! 2時の予約で終わったのは4時。 鍼治療でやっと治まった腰痛、全身の筋肉が強張っていて、その揉みほぐしが嬉しかった。 帰り、いつも寄っていたカフェが閉...
View Articleこの冬の私のスタイル/久し振りのお出かけコーディネート
12月某日 この夏から楽ちんワンピースを愛用し続けていたが、 冬に入ってからもユニクロのニットワンピースを購入して過ごしている。 矢張り色違いで3色。 明るいグレー、ダークグレー、サーモンピンク。 一寸モフモフであったかい。 下にヒートテックのレギンズを穿き、 手持ちのプリーツスカート、 その上にこのニットワンピースと3重の構えで、 冷え防止対策も万全を期している。 ...
View Article驚異のオミクロン株に恐れを抱く。
12月15日 4日前、突然こんな症状が、 それも夫婦同時に。。。 朝、起きたら喉がモヤモヤ、軽い頭痛、極々軽い微熱、 何となく具合が悪い、 オットにだけ下痢の症状が加わった。。 まる1日でオットは回復、私はほぼ3日で症状が治まった。 これってオミクロン株感染? 検査には行かなかったので、はっきりはしない。 でもオットが調べて見ると、 オミクロン株の軽い症状と一致する。下痢...
View Article早朝、息子からのメッセージ
12月18日 気温が+15度と言う日があったか、と思うと、その3~4日後にはマイナスへと気温の変化が著しい。 今日は最高気温が-1度、最低気温は-7度と ほぼ一日中雪が降るとあった。 朝から、外は一面雪景色。 今朝方(早朝2am)、フッと目が覚めたら、フランスにいる息子からメッセージが入っていた。 息子:「Mom, Ponzuはどうやって作るの?」(笑) ...
View Articleオミクロン株の感染拡大が深刻に。
12月19日 オミクロン株へは2回の接種では35%程、 3回接種を受けていれば最低75%の予防効果が有る、との最新の 情報。 今日のオンタリオ州新感染者は4000人を超えた。 トロントだけでも2000人超え。 オットは毎日ニュースをチェックをしている。 政府から日々新しい感染拡大防止策が発表されていて、 食料品店や店舗への入店は収容人数の50%と制限された。 今週から...
View Articleオットの嫌いだった納豆への挑戦
12月21日 何でもござれで好き嫌いが無い夫、でも納豆だけは匂いが駄目で食べず嫌いだった。 先日 こちらのあるドクターの研究データから 納豆は、コロナに対応する為に食べた方が良い食品で、 大豆の発酵食品は、ビタミンKが豊富で兎に角万能食品。 と分かって、 食べてみたい とリクエストされた。 早速我が家風の納豆そばを作った。 オットが好きな甘い卵焼き、ワカメやらカニカマ...
View Article