Quantcast
Channel: 2度目のリタイア後のライフ
Browsing all 1176 articles
Browse latest View live

トロントからフランクフルト、そしてプラハへ  6/20/17

6/18,トロント(カナダ)→6/19,フランクフルト(ドイツ)→6/20,プラハ(チェコ)へ。(18,19日のブログは予約投稿) 2週間という短い日数で訪れるセンターヨーロッパツアーの旅の始まりです。 フランクフルトで一泊して時差ボケを調整し、今日から(20日)プラハへ向けてバスツアーのスタート。約530kmを一気に走り抜けます。 フランクフルトは殆ど北アメリカと変わりなく、お馴染みのフ...

View Article


ラストミニッツで参加したセンターヨーロッパのバスツアー 6/21/17

全然其のつもりは無かったんだけど、チャイニーズの友人カップルの誘いで、チャイニーズ向けのヨーロッパバスツアーに急遽参加する事になり、 慌ただしく出発したのが18日夕方の便でした。 友人の通訳でチャイニーズの仲間入り、と思ったら、 インドネシアから、タイペイからと、私達と同じ様に中国語を話さない人達がいて、 英語でコミュニケーションです。 ヴァラエティ豊かなグループとなりました。 流...

View Article


チェコスロバキアからブタペストへ 6/22/17

プラハからチェコスロバキア、そして今日はブタペストへ入りました。移動する度に休憩で行くトイレが大変、人騒動です。 ヨーロッパヘ行かれた方々は経験済みだと思いますが、此等のトイレは有料。マシンに入れるコインが必要です。1ユーローだったり チェコのコインだったり、コインが手元に無いと両替に走ったり右往左往。 レストランでフリーのトイレだと知ると皆んなホッ。それでも中には有料だったりするんです...

View Article

ブタペストからVienna(ウイーン)へ 6/23/17

ブタペストを出て、約250km、着いたのはオーストリア、ウイーンです。 ここでもやはり美しい建物を見て回りました。 SouthパレスとNorthパレス、目を見張る程の美しい装飾、建物内は撮影禁止です。 幾つかの写真をアップ。 どこも観光客で溢れています やはり暑い! ガーデニングを見て回る彼らにお断りして、私は入口付近の建物の中で待ちます。 ここにはあまり冷房も入...

View Article

ウイーンからザルツブルクへ。 6/24/17

オーストリアのウイーンを出てザルツブルク、そして今夜はドイツのミュンヘンで宿泊。 朝からザルツブルクヘ向けて出発です。 ザルツブルクはご存知モーツァルトが生まれた場所、 そしてサウンドミュージックのロケ地でもあります。。 アルプスの山々を遠くに見ながら、ひたすら走り抜けます。 やはり有名な観光地なんですね。ツアーバスが次から次へと乗り込んできます。 ユネスコにも載っている美し...

View Article


リヒテンシュタインへそしてアルプス山脈、Mt,Titlis. 6/25/17

生憎の雨の中、バスはヨーロッパの小国、リヒテンシュタインへ向けて早朝7次半に出発。ここは世界で6番目に小さい国。 予定には入っていないけど、皆の希望でそこで少し散策する事に。 スイスとオーストリアに挟まれた可愛いメルヘンチックな国、 人口はたったの3万4千人あまり。面積は瀬戸内海の小豆島位だそう。 Mt. Titlis(テイトリス)へ向かいます。 ゴンド...

View Article

スイス、Zurich (チューリッヒ)からRhenfalls,Blackforest,Lake Titisee、そしてフランクフルト。6/26/17

Zurich (チューリッヒ)を出て、Rhen falls(ラインの滝)へと旅は続きます。 ここはまだスイス、ヨーロッパ最大のラインの滝です。 スイス、シャワハウゼン郊外に在る、ナイアガラ程高い滝では無いけど、 美しい背景とヨーロッパの家々がスイスにいる事を彷彿させてくれます。 この後、Blackforest(黒い森)とLake Titisee(チチ湖)へ。ここからはドイツ。 ...

View Article

ツアーバスを乗り換えてBonne(ボン)、Cologne(ケルン)、そしてアムステルダム。6/27/17

ツアーのブルーラインからレッドラインへ乗り換えてネダーランド、オランダへ移動します。レッドラインでは一日だけの参加。 いつもの様に朝早い出発、ボンはジーベンゲビルゲ山脈の北部にある ライン川沿いに位置している。 Bonn(ボン)では ボン大学の横を歩き、ベートーベンの生家を見る。 教えてもらわなければ見過ごしてしまう程だ。 ボン大学 ベートーベンの生家 BEETHOVENと明記...

View Article


アムステルダム 1日目 6/28/17

久し振りにゆっくりと過ごす朝です。朝食も9時。笑顔がとっても可愛いスタッフのお二人。ここのホテルの朝食はコンチネンタル。 ベーコンもスクランブルエッグもソーセージも無いけれど, 充実したナッツ類、ヨーグルトにフレッシュジュース。クロワッサンやブレッド、茹で卵。 テイーコーナーにはシナモンスティック、ジンジャー、レモン等も用意してある。ジンジャー?と驚いた。 今朝の私の朝食、あっ、これに茹で...

View Article


アムステルダム 2日目。6/29/17

今日は20度と涼しい日となった。 9時半にホテルを出て、セントラルステーションへと向かう。 アムステルダムの気候は曇り空が多く、雨がよく降るらしい。 降っては止み降っては止みとはっきりしない天気が続くという。 折りたたみ傘を忘れずに持参する。 途中事故があり、しばらく足止めされた。 思ったより早くストリートカーが動き出し、ホッ。 ツアーの出発時間に間に合わないと困ります。 どんな事故...

View Article

トロントへ そして二週間ぶりに義母と  6/30/17

さあ 帰ります。 もしもの為にと、3時間以上前にエアーポートへ向かいます。 アムステルダム空港はセキュリティチェックがかなり厳しく、念入りなバッグの点検、 何度も何度もパスポートをチェックされる。 長い時間がかかってしまい 3時間前に着いていて良かったと思った。 飛行時間は約8時間、トロントとの時差は6時間ある。 午後12時アムステルダム発〘アムステルダムタイム〙  そして午後...

View Article

旅行の写真にガックリ 7/03/17

今とっている薬の副作用で、時差ボケも感じず日々を過ごしています。Prednisone (プレドニゾン)ステロイド剤だ。 免疫抑制作用を持ち、激的に痛みを解消してくれているが、副作用がまた多い。 ❝視力の低下、霧視(むし)(目の前に霧がかかったようになる)、口の渇き、頻尿、食欲の増加、体重の増加、神経過敏、不安、多幸感(わけもないのに楽しい感じになる)、睡眠障害等。❞ ほぼこれ...

View Article

夫のバスルームリノベーション 6/17/17

少しさかのぼって、6月の旅行に行く前のある日の事です。 ------------------------------ コンドミニアムへ移り住んで丸一年が過ぎました。(4月)ハウス住まいに比べると色々と不便な点も有りますが、 徐々に慣れて行くしかありません。 さてさて 夫は古いバスルームが気になって仕方がなかったようで、 リノベーションの見積もりして貰ったところ、 15,000~2...

View Article


水彩画のサマーワークショップ 7/04/17

6月半ばで終わったコース、今は夏休み中。 別の先生によるサマータイムだけのワークショップ、参加してみた。 指定されたペーパー、Arches 140lb. 100%cotton これが とても高価。 31cmx41cm. 20枚綴りで119.99ドル 日本円で10,450円 もする。 40%off のクーポンを使っても、72ドル=6,300円  taxを入れると82ドル=7,...

View Article

義母のお風呂 7/05/17

7月5日。 今日は2回目の、義母のお風呂の介助が有る日。そして血液検査でDRへ連れて行く予定。 午後オットが義母へ確認兼リマインドの電話をいれる。 ムム、、何かがあったみたい。 お風呂介助に来ていたPSWが、義母が倒れてしばらく動けないでいたらしい、と 電話口で言う。 オットと二人で直ぐに駆けつけた。 青白い顔をして、きまり悪そうに座っている義母。どうやらお風呂は嫌らしい...

View Article


月に一度のカイロプラクティックの後で。7/07/17

7月6日。 今日は月に一度のカイロプラクティックの日。 こわばっている首筋をほぐし、背骨、骨盤矯正をやってもらう。 片道1時間かけてドライブ、そして治療は15分弱で終わる。(笑) 帰りにショッピングモールへ寄り道してセールの店を覗いて見た。 殆どの店がサマーセール真っ最中!ウキウキして来る(笑) こんな靴見つけた! 今の私に必要なのは毎日の普段着にちょっとプラスアルファ...

View Article

32年目の結婚記念日 7/08/17

7月7日。 7月7日は七夕様、そして私達の結婚記念日。すっかり忘れてたわ。 夫に言われて、あれっ! 何も特別な事はしません。夫といつも行くレストランの1つへ行くのみ。 32回目ですものね。代わり映えしません。 今回、夫はカニが食べたいと言っております。 何時もの様に、チャイニーズバッフェへ、週末は一寸高めだけど、蟹の食べ放題です。 このチャイニーズバッフェは蟹とロース...

View Article


OK Google(オッケイ、グーグル) 7/09/17

7月某日 オットのおもちゃが一つ増えた。こちらで、最近ブームになり始めている、【OK Google】 オーダーしていたそれが、昨日手元に届いた。 それからオットは、ほぼ一日中、【OK Google】に話し掛けている。 話しかける時は、「Ok,Google」そして「今日のトロントの気温は?」とか、 「天候は?」等と質問する。呼ばれた【OK Google】は点灯し、「今日のトロントの...

View Article

義母と息子の二人の時間。7/10/17

7月8日 義母が住んでいるシニアハウスは、土曜日のお昼はミールサービスが無い。 そんな日は、冷凍のランチボックスをPSWが温めて持って来てくれます。 時には私達が連れ出して、レストランで一緒にと言う日もある。 先日、義母の所にインスタントラーメンが有るのを見つけた。。 聞くと食べたくて、階下の店で買ったんだそう。 施設の中には、週2日だけ開く売店が有ります。 そこではチ...

View Article

剣道OBメンバーと蕗 7/11/17

7月9日 息子が6歳になるのを待って親子3人で始めた剣道、もう25年も前の事です。 防具を着けるようになってからは、夫と息子だけ、私は抜けました。 大男に体当たりされたら、吹っ飛んでしまいますもの。腰の骨でも折ったら大変です。笑 その頃の気の合う仲間が昨日集まりました。 恋人が居た若い青年達は、今では半白髪のお父さん、10代の子供達の子育て真っ最中です。 隆盛を誇っていた中年達...

View Article
Browsing all 1176 articles
Browse latest View live