これからの田舎暮らしの条件を考える。
夫がインターネットで 売りに出ているコテージを探しています。私達が欲しいコテージのリストを挙げてみました。 ウオーターフロントで、 限られた予算内で、(かなり低め、笑) トロントから2時間ほどで行けて、 家の修理やら、浄化槽や芝刈り等の作業に悩まされないで、(夫はもうやりたく無い!) 冬場閉めても、水道管や家具など凍りつく心配が無くて。。。 「こんな条件を満たす物件なんて有るわけ...
View ArticleKinbleでebook/本三昧の日々
右折苦節しながら やっと辿り着いたKindle 日本語版ebookの購入。 こういう事は夫のヘルプ無しでは出来ません。 夫、様さまです。 それ以来、あれもこれもとebookで読みたい本を探しています。 一ヶ月の"お試し読み放題"にも登録してみました。 料理の本やら、雑誌やら、色んな本が選べます。でも 読みたい本や雑誌は余り有りませんね~。 ebookは紙の本より2割程度安いよう...
View Article短期ダイエットにチャレンジ
最近膝や足首に痛みを感じ 時々歩くのに支障をきたしています。今更という思いも有るのですが、少し体重を減らす必要性を感じました。 この半年の間に随分と増えた結果です。 それに加えて、もう一つの大きな理由は好きな洋服がきつくなって来たこと。(笑) 原因は分かっています。 引っ越しのストレス食い、時間不規則食い、夫に釣られ食いです。 ダイエットするにあたり、夫にも了解を取らねばなりま...
View Article何という天候でしょう!
9月も一週間が過ぎようとしているのに、トロントの今日の気温は夕方になっても33度です。 まるで真夏日、炎天下のもと食料調達へ行ってきました。 殆どわたし用の食品です。 エアコン入れっぱなしの我が屋へ一目散に戻ってきました。 この気候、一体どうなっているんでしょう。。。 地球温暖化、この先が思いやられます。 日本の台風もこれまでに無い進路を取っているんですね。 今晩の私の夕...
View Article足首の痛み
少し前から足首の痛みがひどくなっています。びっこを引きながら歩かざるを得ません。 Voltarenという塗り薬を12時間おきに塗っていましたが、治りません。 仕方なく一週間程前、Family DRへ行って処方箋を貰い、薬を摂ることにしました。 関節症治療薬で、VIMOVO500というお薬です。 3日程すると痛みが治まってきました。 薬って凄いな、、、と思っていましたが、段々と胃...
View Article水中ウォーキング
足首の痛みの為に摂っていたVomovo500を止めてから、約2日が経った。吐き気と胃の痛みがおさまりつつ有るのと引き換えに、 膝や足首の痛みが戻って来た。 来週 又 Family DRへ行ってみようと思う。 水中ウォーキングは 膝や足首が痛くても出来るエクササイズなので 続けています。 ジーンズをはくとその上に乗っかっていた余分なモノが、段々と小さくなってきている。嬉しい感覚...
View Articleブラウス2枚
ブラウス2枚、コーディネートしてみた。 これはプリントが気にいっている。オフホワイトのパンツと。 靴がマッチしてませんねえ、、。。紺を持ってきた方が良かったかな、と。 襟元のオレンジがアクセントの、好きな1枚。 ブルージーンズで。やっと少しずつ暖かくなって来ました。それでも出かける時は、トレンチコートを羽織って居ます。 なかなか初夏とはいきません。本当に雨が多い今年の春です。 もう6月、...
View Article眼鏡が壊れた!
ベッドで本を読みながらそのまま眠ってしまったみたい。。朝起きたら。。。。 修理に持って行った。 保証期間内と言う事で、無料で新品と交換してくれると言う。勿論同じフレームで。 今年の11月で丸2年、保証期間内で良かったわ~。 昼間はコンタクトレンズ、夜は眼鏡の生活。 どちらも欠かせません。
View Article白と紺でスッキリ爽やか。
白と紺色でコーディネート、矢張りスッキリしますね。 今日はお日様が覗いていて、嬉しい日です。 午前中は歯医者さんへ、定期のクリーニングで出かけました。 午後からカイロプラクティック。身体全体の調整をしてもらいます。 首や腰周りのアンバランスをコキッと。白人の女性、東洋医学を勉強されている先生です。 帰りに、中国のアートのお店へ。書道の筆と用紙を購入。 長い間使っていなかったせいか、そし...
View Article諸々の用事で出かけました!
急激に気温が上昇中! この週末は30度を越す暑さだという。街へ出かけてみるともう夏模様! タンクトップにショートパンツ、肩をすっぽりと出した若い人達。。 でも私はしっかりとカーディガンを羽織ります。(笑) 夏用の半袖ロングカーディガンです。 モスグリーンのセットで。パンツは白ジーンズ。 これらはZARAではありません(笑) この時期重宝する半袖のカーディガン、毎年出番が有リ...
View Articleテイファニーのジュエリー
B&Bを閉め、此れまでご苦労様、お疲れ様でした、、のご褒美に、去年の事ですが、夫からテイファニーのジュエリーをプレゼントしてもらいました。。 セレクトしたのは私ですが、 シンプルなローズゴールドのプチネックレスとイヤリングのセット。 何だか勿体なくて、箱に入れたまま時折出して見るだけ。 むかぁし、昔、37~38年位前でしょうか、、、、 日本で働いていた頃に持っ...
View ArticleTシャツ代わりのZARAのセーター
極薄で軽くて、肌触りが良くて、程良く身体に馴染んで、後ろが少し長く、前の長さも丁度良くて、言う事なしのZARAのサマーセーター。アクリルとレーヨンの混紡です。 毎年幾つか購入していて、手持ちが5~6枚になりました。 白と黒は、それぞれもう2枚目、2代目になります。 身頃の長さがジーンズにもパンツにも合います。 軽いジャケットのインナーにもピッタリ。 お値段も19ドル、と日本の1...
View Articleインヴェストメントのセミナーへ
我が家のインヴェストメントを管理している方が主催するセミナーへ行ってきました。 最近の世界情勢、金利の動き、トランプ氏に依る影響等などを統計を基に説明。 簡単なランチ付きです。 ハムや卵のサンドイッチが多種類のパンで、ヴェジタリアン用のラップも有ります。 珈琲やクッキーも有りました。 今回は小グループでのセミナー、約20人の参加です。 アットホーム的に和気あいあいとした時...
View Article干した生姜でお茶の時間 6/14/17
欠かさず作っているのが生姜を干したもの。 以前通っていた鍼の先生から、 「生の生姜を絞ったものより一度ドライにした物の方が、より身体を暖めますよ」 と言われ、それからずっと作っている。 毎朝は勿論、お茶やコーヒーを飲む時は必ず2〜3枚のスライスを入れています。 日本茶でも, 紅茶でも、中国茶でも、時にはコーヒーにも入れて生姜のフレバーや刺激を愉しんでいます。一度作ったら、何ヶ月も持つので、...
View Articleパイソン柄の靴に合わせてコーディネート 6/15/17
白を基調にした靴を探していたのに、パイソン柄のROCKPORTの靴がセールで半額! リタイアした今、年に2〜3度位しか履くチャンスの無いパンプス!。 なのに、サイズもok, 足に気持ち良くピッタリと合う、 秋には結婚式に出席する事だし、、と自己弁護しながら購入しちゃいました。 ベージュには勿論、黒のワンピースにも合うし、、と。 今日はその靴に合わせてコーディネートしてみま...
View ArticleZARAのTシャツ代わりのサマーセーターを着ました。6/16/17
ZARAのTシャツ代わりのサマーセーターを着ました。今日は一寸肌寒い日です。 このセーターは前後の長さが違います。そして、肌触りが柔らかくて、着心地良し。 紺のワイドパンツ?ガウチョパンツ?どっちの呼び方が正しいのか分からないけど、白と紺の組み合わせです。 横にスリットが入っています。歩くと素足の足首辺りがチラチラッと(笑) 歩きやすいサンダルで。
View Articleクラスの最終日はポットラックで。6/17/17
今日(16日)、金曜日は水彩画とデッサンのクラスの最終日。1品持ち寄りのポットラックランチです。 先生はデッサンを2クラス、水彩画を2クラス、 時々ワークショップも手掛ける人気のある方。 この日は、曜日が違う生徒さんも一同に集まり、作品を見せあい、 美味しい料理に和気あいあいと。 私はポットラックの定番料理、母の味の五目飯を持参しました。 これは具を前もって作って冷凍保存出来るの...
View Articleチーズケーキをマフィンカップで。6/19/17
eBookで購入したレシピブックから、チーズケーキをマフィンカップで作ってみた。 [たかこさんのマフィン型で焼くケーキとお菓子]より。 今更、チーズケーキ?と思いましたが、簡単で、美味しく、夫もハッピーのデザートになり、毎夕食後の楽しみになりました。 これだと切り分ける手間も要りません。 市販のビスケットをマフィン型に敷くだけなので、超手抜きが出来、 後はボ...
View Article手編みのサマーニットで。6/18/17
手編みサマーニットと濃紺のパンツ、ブルーグレーのパンプスで。アクセントにシルバーです。 同じコーディネートで紺のブーツ。冷房が効いていると足が冷えるので夏でもブーツを履くときが有ります。 ネーテイブインデイアン作品のシルバーのイヤリングとペンダント。イヤリングにはトルコブルーの小さい石が付いています。 それとも長いペンダントで? 今週末、又、気温が上昇しています。 建物内では冷房が...
View Article