Quantcast
Channel: 2度目のリタイア後のライフ
Browsing all 1176 articles
Browse latest View live

書道の新年会に一口おはぎとBBQチキン

先週土曜日の出来事、1週間遅れの投稿になってしまいました。 書道の新年会は、1~2品持ち寄りです。 日本人の集まりにはぼた餅(おはぎ)を、日系人の集まりには、 プリンが私の定番になりました。 今回は、ほぼ日本人の集まり、なのでぼた餅(おはぎ)です。 以前も投稿しましたが、いつもの様に巻き寿司スタイルで作ります。 あっという間に一口サイズが(二口サイズですね) 10個...

View Article


せっせと水彩画のホームワーク

先週から始まった色んな習い事の一つ、水彩画です。頑張って、ほぼ毎日格闘しています。         下絵を描き、絵の具をぬり始めました。 今回の題材はこれ、スパの写真から選びました。 大分進みましたが、黒い石の光沢をどうやって表現するか、ああでもないこうでもない、と。 色を抜き取ったり、加えたり。。。 明日のクラスへの準備です。 先生から、何処をどう直されるか、指摘されるかで、自分...

View Article


ZARAセールで、黒のワンピース

やはりZARAセールからの一品。 黒の薄手のワンピースです。 レーヨン90%のトロリとした風合い。 裾にボタンがなく歩くと広がるので、サブリナパンツと組み合わせて見ました。 カプリパンツとも呼びます。 なので、ブーツではなく、ローヒールのパンプスで。 これって初夏の装いですね~。(笑) このワンピースは、ウエスト位置にベルトが縫い込まれています。 前で軽く結んでい...

View Article

インスタントラーメンの麺入り・生で食べる白菜のサラダ

えっ、と驚いた生の白菜サラダ。こちらでは、Nappa Saladと呼びます。 そしてインスタントラーメンの麺が入っていると聞いて二度ビックリ。 でも、とてもクランチーで美味しかったんです。一品持ち寄りパーティでの事。 私の中では、白菜は漬物、そして鍋や煮物など、煮て食べるモノと思っていたので、このサラダを食べた時は新鮮な驚きでした。 Googleで検索して作ってみました。 ...

View Article

2018年のバハマ行きの準備です。

毎年恒例のバハマ行きが、あと2週間程に迫りました。 2月半ばから3週間、バハマの娘家族に会いに行ってきます。 ぼちぼち、必要な物の買い物を始めねば、と、 娘に買い物リストを早く送るように催促しています。 孫達へのお土産はもう何が欲しいのか見当もつかないので、バジェット額を提示して、ネットで、ショッピングさせ、届け先はうちです。私達がお土産として持参します。 勿論娘の監督下で選...

View Article


ZARAセール購入・最後の一品、山吹色

ちょっと可愛いっぽいデザインの上着。私らしくない一品なのですが、 こんなモノもたまに有りかな、、と(笑)。 辛口レザーで引き締めます。 インナーにダークブラウンのニットを持ってきました。ボトムはいつものヘビロテ黒レザーパンツ。 そしてシルバー色の踵のアンクルブーツ。 このブーツ、まだ外には履いて出かけていません。 先日、モールでショッピング中、このブーツを履いている方を見か...

View Article

我が家のFamily Doctor,  DR. Verma

かれこれ20年近く, 家族全員がお世話になっている、我が家のFamily Doctor、、 DR.Vermaをご紹介します。 彼は印度系カナデイアン、特記すべきは、とぉぉってもお洒落なこと。 殆どのカナデイアンは、それ程お洒落をしていません。 そんな中、彼のお洒落は半端では無いのです。 スーツの色に合わせた、シャツ、ネクタイは勿論、ピン、靴下、そして靴、と、 トータルコーディネ...

View Article

室内栽培、初めての収穫とデイルのオリーブ油漬け

                              一寸前の事。              すくすくと成長してます。         今夜の夕食はパスタ。付け合わせのサラダに乗っけました。            ほんのひとつかみですが。。(笑) 葉を1枚ずつ噛みしめて味わいます。苦味は無く爽やかな味で、夫はご満悦。 タイムもぐんぐん伸びてます。フレッシュで使う予定が無...

View Article


こんなコーディネートはどうかしら

3~4年も前に買ったこのトップ。なかなか着こなせずにいました。 そして、あーでもないこーでもない、と。 で、水彩画のクラスにこんなコーディネートで出かけました。 午後のクラスでは部屋に陽が入り暑くなります。 トップを脱いでシャツ一枚で充分の暖かさでした。ブーツは去年のZARA。1年たっぷり愛用しています。 着画を見ると、この冬は、ほぼこのレザーパンツでコーディネートしていますね。 去年は...

View Article


陸上競技のポスター

2日前(土曜日)の事ですが、ナッソー(NASSAU)で孫達の陸上競技大会が有りました。 上の孫キーラが、このところぐんぐんと力を付けて来てるようです。 娘も小学校時代、運動会では何時も一番、 娘の夫は学生時代、オンタリオ州で短距離で優勝した経歴の持ち主、 両親の血を受け継いだのでしょうか。 クラブ同士の練習試合で、想像もしなかった400mで1位、 グングン追い越していく姿に皆ん...

View Article

赤と黒、Danielの赤いセーターと。

Danielはレザー専門店だけど、クオリティの高いニット製品も少し置いてます。 とても柔らかく肌に優しいウールです。 ZARAと違って、(笑) 値段は↑↑↑だし、デザイン性にも少し欠けますが。。。 身体にとても馴染んでくれるんです。何年か前の購入品です。              赤に魅せられて。。              そして、こんな本を見つけました。...

View Article

GAIN Clinic ・高齢者総合機能評価と介在ネットワーク

雪がシャンシャンと降る中、朝7時に家を出て、義母をピックアップし、 GAIN Clinic・Geriatric Asesment &Intervention Network[高齢者総合的機能評価&介在ネットワーク]へ評価・判断を受けに行って来ました。 <これは、高齢者になると身のまわりの事がうまくできなくなり、不自由を余儀なくされることが多々あります。 障害の...

View Article

バスルームのリノベーション、まだ続いています。

スタートしてから、そろそろ7ヶ月を過ぎようとしている、我が家のバスルームリノベーション! 首を長〜くして待ってる私にバハマへ行く前にお風呂へはいれるよ、と言ってくれたけど、 あと4日しかないのよね。 さあ、それ迄に壁のタイル貼り、完了するかしらね〜。 ほんとに緻密な作業。。 細かい作業をコツコツと、少しずつ。タイルをカットして埋め込んでいきます。 頑張ってね〜。 今夜...

View Article


買い出し!買い出し!そして 買い出し!

娘から頼まれたモノ、あれもこれも、と買い出しに走ります。 今日はCostcoへ行き、アーモンドバター、メープルシロップ、 モントリオール・チキン香辛料などなど、重たい物ばかり。。。 ついでに我々の夕食用にステーキ肉やらシーフードパスタ、そしてカルシウム剤やらビタミン剤等も購入。 今夜の夕食はシーフードパスタとワインで簡単に済ませます。 ロブスターもたっぷりと^_^。...

View Article

本 [ひとたびはポプラに臥す1&2]

久し振りに読み入ったこの本。 日本語の本を読む為には、 図書館や日系センター等で探し回らねばならない。 図書館に小さく日本語コーナーが有るところが1件。 殆どが旅行者や在トロントの日本人からの寄付なのだから、 読めるだけ有り難いとおもわねばならないのだが。。 日本語の活字が恋しいのが大きな理由で、 読み始めて2〜3ページで閉じてしまうものが多いし、殆どがベッドの脇で眠り薬代...

View Article


おはぎを70個作りました。

今日は日曜日、先日急死した夫のいとこのビジテーションとお葬式に、みぞれ降る中出席。 朝5時に起きて、せっせとおはぎを作りました。約5時間程立ちっ放しで流石に腰が痛くなり、要注意です。 明日は早朝にバハマへ向けて出発予定なのですから、動けなくなったら大変です。 出来上がったおはぎは、丁度70個、 こんなに沢山のおはぎを一度に作ったのは、私の人生で初めての出来事です! 私も日系...

View Article

冬のトロントから常夏のバハマへひとっ飛び!

バハマへ出発前夜、ドラッグストアで目薬を購入。 今朝起きたら夫の片方の目が一寸おかしい。。腫れているのです。 でも痛くはない、、と。?? 日曜でドクターもお休み。お葬式で救急病院へ行く時間も無い。 救急病院へ行ったら、先ずは4~5時間は待たされ、一日がかりとなリます。 お葬式が終わり、親族一同の会食も終わってから ドラッグストアへ駆け込んだ。 この目薬が効いておさまってくれれ...

View Article


バハマ娘宅、二日目、

バハマ二日目の朝、早速グラノラ作り。 材料は買い揃えて有り、キッチンのカウンターで出番を待つばかり。 昨日より少しは体調も落ち着き、孫達が学校へ出掛けたあと、早速取り掛かりました。 (レシピは以前に投稿済みです。) 娘と楽しく色々とお喋りしながら、2時間弱で出来上がりました。 今晩の夕食は孫達のリクエスト、日本スタイルのカレーです。 午後から足りない物を買い出しへ、そして持参したカレ...

View Article

夫の目の事

夫の目は良くもならなければ、悪化している様子も無い。目薬をさしながら、アイスで冷やしている。 視力が落ちてる様子も無いし、痛みもないと言う。眼球には異常が無いようだけど、一体どういう事なんだろうか。。 ネットで調べてみるが、どれも当てはまらないそうだ。レッドアイでもピンクアイでもないと言う。 病院行きはもう一日様子を見てからにしようとなった。 あるブロガー様が心配してコメントをくださった...

View Article

夫の目の事で、DRへ。

夫の目は昨日から少し痒みが出て来たらしく、抗ヒスタミン剤を取り始めました。アイスで冷やし続けてもいます。 今日で4日目、矢張りドクターへ行ったほうがスッキリします。 せめて何が原因なのか知れば少しは心配も減ると言うもの。 で、Eye Doctorへ救急で行ってきました。 費用も一体幾らかかるか見当も付かないけど、旅行保険に入っているので、 ある程度は還付される筈。 すぐ...

View Article
Browsing all 1176 articles
Browse latest View live