Quantcast
Channel: 2度目のリタイア後のライフ
Browsing all 1176 articles
Browse latest View live

新宿御苑の桜

今日は気温も少し上がったようです。 この2日程寒かった事! 桜の開花宣言があった東京ですが、さて、どの程度かしら。。 朝から出動! 今日は一日、新宿辺りを見て歩きます。 ご主人が書いて下さった地図を参考に新宿御苑へ向かいました。 鎌倉山から笛田へ出て、江ノ電バスで藤沢駅へ、 そこから小田急線で、一時間程で新宿です。 このルートは初めてです。 新宿御苑はほぼ八割程の開花...

View Article


公共交通機関を使って近辺を探索。

オーナーご主人が書いて下さった地図を参考にして、 鎌倉山から江ノ電バスで湘南深沢駅へ。 駅から富士山を遠くに見て、湘南モノレールで大船駅へ。 大船駅界隈を歩き回り、 お昼に食べたかった、チャシューたっぷりのラーメンを。 小さい商店が右往左往に立ち並ぶ駅前通りですね。 下町風の一寸ごみごみしたイメージ。 スターバックスでコーヒーとチーズケーキを いただき、...

View Article


バッテリー付き自転車

坂道が多い鎌倉山です。 バスを使って出歩くけど、バス停からの坂道が半端ではない。 特に民宿のある家辺りは、心臓破りの急斜面。 玄関に辿り着く頃には、 もう心臓がバックンパックンと。。。 電動自転車をお借りして、 食料品の買い物へ行ったのは良いけど、 矢張りこの坂道はきつい。 なんだ坂こんな坂、と言いながら 30年振りに乗る自転車です。

View Article

小田原城ヘ、そしてアニメショップ

小田原城辺りの桜も良いわよ〜と、 オーナーご夫妻。 藤沢から40分程です。今日はお天気も良い。 桜は殆どが未だ蕾、花はちらほらと。。。 東京より暖かい筈の小田原ですが、 桜は未だ4分咲程で、残念。。 ブロガー友さん達から聞いたシラス丼、食して来ました。 今朝水揚げしたばかり、と言う生シラス、そして釜揚げシラス、味付けシラスの3点盛り丼、初めてです。 早...

View Article

鎌倉の大仏様へ初参り

折角鎌倉に来ているのに、 鎌倉の名所を観ないとは、と、 今日は鎌倉大仏、そして長谷寺へ。 アメリカから来ているというシニアカップルと立ち話。奥様はアメリカ暮らしが60年と言う日本人。 妹さんが亡くなられたとの事で、保土ヶ谷に2ヶ月ほどの滞在だそうな。 ご主人は英語で話せる気安さからすっかり夫と打ち解けて、メールやらの交換。近い内に一緒にでかけましょう、となりました。(笑) 日本...

View Article


電動自転車を使って江ノ島へ。

3月30日 旅レポ、ほぼ2日遅れです。 肌寒くて曇り日の今日、 鎌倉山から電動自転車で江ノ島へ。 2時間程掛かってやっと江ノ島到着! 先ずは腹ごしらえです。 自転車を停めて、人混みの中を江島神社へ。 マンホールの蓋もなんだか情緒が有りますね〜。 疲れ過ぎない様に、さっとお参りしたら帰路へ。途中で脚が、、筋肉が、、こわばって来て。。。 レストランで一休み。 実はス...

View Article

鎌倉のJAZZ Club Daphne(ダフネ)へ。

3月31日 ほぼ4日遅れです。 昨日のサイクリングで筋肉痛の今日は ゆっくりと過ごす事に。 夕方から鎌倉へ出て、 駅の近くにあるJazzクラブへ行く事にした。 先日知り合った米国からのご夫婦も一緒に行く事になり、 鎌倉駅で待ち合わせ。 本格JAZZのライブハウス、Jazz Club Daphne.(ダフネ) ズンズンとベースが響きます。 う〜ん、良い表情!...

View Article

目黒川の桜とランチに骨付き豚カツ、そして息子のパスタ

4月1日 遅れ気味の投稿です。 朝、早目に宿を出て、目指すは目黒川。 目黒駅で降り、目黒川に沿って中目黒方面へ歩く。 流石に綺麗! 満開ですね。 午前中のこの時間、思った程人も混んでなくてラッキー。 社会人一年生のツアー?? ワンコもベビーカーでお花見? 屋台の石焼き芋屋さん。良いな〜。この感じ! 桜は勿論ですが、 私には、 ベビーカーに...

View Article


鎌倉山にも春が来た!。4/03

今朝は青空が広がっている。 鎌倉山も桜が満開になって来た。 オーナーご主人の案内で朝の散策。 赤いポストが懐かしい〜。ここを左へ曲がって。。 ぽっかりと、富士山が見えます。 ユニークなお住まい。 道路の反対側の住所は極楽寺。 ここの高台からも富士山が見えます。 素敵なお屋敷があちこちに。。 まだ蕾が沢山。 オッ!と危ない、と夫が掴んだ...

View Article


地元の漁港へ。4/04

4月4日 午前中に、 地元の漁港へ魚を仕入れに行くオーナーご夫婦に同行です。 ご主人は先着順に買える魚を得る為に、 一足先に出掛けられ、 奥様は私達を連れて一時間後に出発。 今朝採れた鎌倉野菜の青空市場。 顔馴染みのオーナーご主人もお手伝い。 ズラリと並んだ地元の鎌倉野菜。酒粕で漬けた自家製漬物。 10時オープン時には、地元の買い物客が列を作っていました。 飛ぶように...

View Article

浜離宮庭園へ。4/05

4月5日3日遅れの投稿です。 お天気が続いています。 そろそろ桜も終わりかな〜。 締めくくりに浜離宮庭園ヘ行ってみました。 手入れされた松の木が素敵でした。 樹齢300年!の松の木。 人も少なく落ち着ぃた庭園でした。 丁度ランチタイム。 近くのオフィスで働く人達が、 昼休みのひと時をここで過ごしていました。 この後、夕方には、日本へ来たら必ず会う、 ...

View Article

夫は一人でハイキング。4/06

大仏様辺りに有るハイキングコースへ、 夫が一人で出かけていきました。 一緒に出掛けるつもりが、私は取り止め。 息子も。。 結局夫は一人で。。。北鎌倉駅からスタート。 写真は夫のスマホから。 74時間程で、夫は道に迷う事なく 無事に戻って来ました。 疲れ気味の私はお宿でゆっくり、 息子は東京の友人とお出掛け。 旅の半分が過ぎていき、私は 鎌倉暮らしにすっかり魅了されていま...

View Article

書道のお稽古をオーナー奥様から。4/07

4日遅れの投稿です。 オーナーの奥様は書道の先生。 滞在中に2度ほどお稽古をして頂きました。 今日はその2回目のお稽古。 なんせ、ずうっとお休みしている私、 初心者のレベルです。 筆の持ち方から、アドバイスを受けました。 初心に帰り、又違う先生に触れる事って 大事だな〜と、実感。 名前の一文字のお稽古。 変形文字でのお稽古。 記念に新しい年号の...

View Article


妹・次女に面会。 4/08

サプラ〜イズ!! 妹・次女は、今、私が日本に来ている事を知りません。 そんな次女を驚かせようと、今日から2泊で奈良へ。 雨の中、桜も散り始めています。 妹・次女は15年程前から車椅子生活。 2年半ほど前に介護付き施設へ移りました。 それまでは、ヘルパーさんに頼っての1人住まい。限界を感じて、やっと施設へ移り住んだのです。 そんな生活にもすっかり慣れて、今は穏や...

View Article

不成功に終わったサプライズ。4/10

何と寒い雨混じりの日なんでしょう。 傘をさし、荷物を引きずって鎌倉山へ戻って来ました。 奈良も朝から雨〜こちらも雨、 一日中肌寒い日でした。 新幹線で往復し、2泊し、電車を乗り換えて お土産を持って行きながら、 昨日、サプライズで会いに行った妹は、 ヘルペス、帯状疱疹で痛みに呻いていました。 話す事も時折で、可愛そうでもどうにもならず、早々とホテルへ引き上げました。 滞在...

View Article


2度目のたけのこ掘りで、筍三昧. 4/12

筍三昧です。 お宿の裏庭から急斜面を上ると、筍が採れるのです。 新鮮な掘りたての筍は刺し身でいただきます。 息子が、刺し身と聞いて、「えっ!生で食べるの?」と。 刺し身と言っても、この場合は茹でたもの。 ご馳走さまでした。

View Article

葉山・横須賀へ。 4/13

2日遅れの投稿です。 オーナーご夫妻の友人、I氏の車で 海岸沿いをドライブ、 美味しいまぐろを食べに出掛けて来ました。 葉山御用邸の前を通り抜け、 市役所の隣にある公園のツツジを見て来ました。 桜もまだ残っており、 ツツジが咲き始めた公園は見事な色の饗宴、 桜とツツジが一緒に見られる事は滅多にない、とI氏。 奥に桜が、手前にツツジです。 満開になるのは一週間後あたり...

View Article


新宿三丁目・北京ダック 4/13

息子が是非食べさせたい、と何回も話していた中華料理店へ。 北京ダック専門店でした。 店内は北京ダックを食べる人でびっしり。 手頃な値段で、結構美味しくいただきました。 息子は、精力的に、 あちこちに住んでいる友人達と出かけて行きます。 昨日は、鎌倉山への帰りのバスに間に合わず、友人宅にお泊り。 今日はこのレストランでの待ち合わせでした。 私達は、こ...

View Article

お礼に焼き鳥屋さんへご招待 4/14

先日の御礼に、オーナーご夫妻とI氏ご夫妻を夕食にご招待。 お目当ての居酒屋は残念な事に閉店、 再度、地元を良くご存知のI氏の紹介で 藤沢の焼き鳥老舗へ 行く事になった。 流石にI氏が推薦されるだけあって、 店主こだわりの焼き鳥がとても美味い。 I氏奥様お勧めの肉豆腐。すき焼き風です。とても美味しい! マカロニサラダも絶品! 夫もこんな美味いマカロニサラダは初めてと。 ...

View Article

鎌倉・鶴岡八幡宮 4/15

17日トロントから、2日遅れの投稿です。 今回の旅で知り合った、アメリカからのご夫婦、 私達が帰る前にもう一度お会いしたいと連絡があり、 鎌倉で待ち合わせ。 彼らは5月に帰国予定だとか。 20代でアメリカへ渡り、結婚し、およそ半世紀をアメリカで過ごして来られたS子さん。 私と違って、日本にはもう住めないとおっしゃる。 人との交わり方がアメリカと日本では大きく違いますものね...

View Article
Browsing all 1176 articles
Browse latest View live