Quantcast
Channel: 2度目のリタイア後のライフ
Browsing all 1176 articles
Browse latest View live

今夜はサーモンとFarroで。/窓ガラス

4月10日 晴れ  Jerk spice blend (ジャークスパイスブレンド) をまぶして フライパンで焼いたサーモン(塩コショウの後) いつものワンプレート料理です。 付け合せはパイナップルを加えたコールスローと farro(ファッロ)で。 コールスローのしたからのぞいているのがFarro. Farroはスペルト小麦種の古来穀物で、 イタリア語で「殻付...

View Article


イースター・ホリデイの後の惨状

4月12日 曇り 先週は、イースターホリデイで ロングウイークエンドだった。 一週間がたった今、予想通り、感染者が急上昇! 夫のグラフも! 一日で1000人が増え、3200人から4200人の 新感染者が出ていると、数日前に発表。(オンタリオ州) モントリオールでは 市民の帰宅門限が1時間半早くなった。 午後10時が8時半になり、それまでに帰宅しなければならない。 ...

View Article


驚いたと同時に笑い出した、このコロナ対策。

4月13日 曇り。 ある日本のニュースを読んでいたら、こんなコロナ対策に呆気に取られました。 「うちわ会食」だそうです。 兵庫県の4月9日付け。 絶句! 次の言葉が出て来ません。 「うちわを使って会食しましょう」、と いう事です。 「うちわで飛沫をあおぎ飛ばし、感染を防ぎましょう」、と言うことでしょうか! 何と子供じみた考え、 先ずは、会食を止めましょう...

View Article

今夜のワンプレートデイッシュ/感染率が世界一!

4月13日 曇り 14℃/4℃ 今夜のワンプレートデイッシュ、 メインは鶏むね肉、レモン風味です。 ベビースピニチとアルグラの葉野菜を敷いて、 オーブンでベイクしたポテトと、 洋梨のスライスをドレシングであえたものを乗せて、 チキンには塩コショウ、レモンゼストをまぶして、フライパンで焼き、 空入りしたクルミを散らし、 ゴートチーズも乗せて、 くる...

View Article

夢って何だろう。

4月15日 雲り 8℃/4℃ 最近よく夢を見る。 若かった頃に出会った人や、亡き両親、 そして今も健在の妹達が夢の中で物語を織り成していく。 もういい大人の子供達も、小さい時の子供のままで出てくる。 夢って潜在意識の現れとか、夢のお告げとか、願望であったりとか、 色々言うけれど、 面白いな〜と最近は愉しみにもなって来た。 母が亡くなった年だったが、 亡き母と母の...

View Article


10日毎の買い出し

4月16日 曇り ほぼ10日毎に買い出しへ出掛けていく。 1回目のワクチン接種は終えているが、それでも慎重に、人が少ない時間を見計らって朝の9時に家を出る。 その時の必要なものによって、地元のスーパーや、足を伸ばしてチャイニーズ系のスーパー、 そして、韓国の食材を求めて別のスーパーへと行き先を決める。 2店以上の場合は夫にメモを渡して、別々にさっさと済ませてしまう。 今日は珍...

View Article

カナダでもプリンスフィリップ公の葬儀(セレモニー)

4月17日 曇り カナダでも 英国の葬儀に合わせて  プリンスフィリップ公のセレモニーが執り行われた。 カナダは、英国連邦加盟国・国家の一つ。 エリザベス女王を君主とする国家です。 トルドー首相も哀悼のメッセージ。 エジンバラアワードを受けた学生によるパフォーマンス。 Duke of Edinburgh's Award (通称DofE ...

View Article

パン作り失敗の巻と再挑戦

4月18日 晴れのち雨 先日の買い物で パン作り用の粉が売り切れで、代わりにこんなモノを買って試したみた。 インド産。マルチグレイン、雑穀粉です。 一応 パンの絵が載っているので、パン作りに適した粉だろうと思ったのだが、 いつものレシピで作ってみたけど、全然膨らまない。 かなりの水分を要するので、適当に水分を加えながらて捏ねてみた。 トップには好みを種のミッ...

View Article


日曜日のご褒美/テイクアウト

4月19日 曇り 週イチのお寿司日、テイクアウトですが続いています。 かれこれ1年? 毎回同じメニュー(海鮮丼)で、同じ曜日で、ほぼ同じ時間に テイクアウトの電話をすると 夫の名前も覚えてくれて、とても愛想が良いとか。 今日はチャイニーズのレジ係りの女のコが 丁寧に両手でレシートを渡してくれたとか。(笑) いつもは片手でホイ、ですものね。 夫が育てている青紫蘇...

View Article


突然我が家に舞い込んだセキセイインコ。

4月20日 曇り。  19日、月曜日… ポストオフィスへ出かける用事があり、歩きで行こうか、車で行こうか、迷ったけど 寒い北風の今日、車にした。 地下パーキングから地上へ出る途中に 何やら黄色いモノが路上の真ん中にうずくまっている。 何だろうと目を凝らすと 黄色いと小鳥がジイっと動かない。 車を停め、側へ寄るとパタパタと動き回るが 飛び立つ力は無いようだ。 追いかけると逃...

View Article

レスキューバードの名はポポちゃん。

4月20日 雪 4℃/ -1℃ この2~3日冷えています。 今朝は雪景色 さて、我が家の黄色い天使ちゃん、 色んな名前を考えたけど、 ピーは、子供が使うおしっこの意味、なので、 ふっくら顔にポポのイメージが湧き、 ポポちゃんと名付けました。 さてさて、腹一杯になったポポちゃん、すっかり元気になり、 昨夜はかぶせていた網の隙間ををくぐり抜けて逃亡。 大騒ぎして、...

View Article

ポポちゃん日記/オンタリオ州首相の謝罪

4月23日 晴れ 18℃/6℃ 何日ぶりでしょう、今日は良いお天気です。気温も2桁。   昨日、木曜日… オンタリオ州首相のフォード氏が謝罪しました。 子供用プレイグラウンド閉鎖やポリスへの権限拡大への謝罪でした。 多くの人が怒りの声を上げた結果です。 学校も閉鎖し、オンライン授業になった今  子供が外で遊べる場所を閉鎖等するべきではないとの多くの声でした。 専...

View Article

セキセイインコ・ポポちゃん/オンタリオ州のコロナ対策

4月24日 晴れ 17℃/7℃ お天気回復!朝からお日様が!! 23日、木曜日… 下書きしていたこの分の投稿を間違えて、次の日の予定分を先に投稿していました。 日にちが逆行するけど、折角なので投稿する事に。汗 ポポちゃんのお陰ですっかり活気が蘇って来た私達。 夫も何かと気になるらしく、ポポちゃんのご機嫌伺いに声を掛けています。 狭い箱ぐらしは可愛そうなので、日に2回...

View Article


チョッパーは便利

4月25日 晴れ 先日買った小形の微塵切り器が重宝しています。 シェパードパイを作ろうと野菜の微塵切りをする際、 そうだ!と思い出したのがこのチョッパー! 良い仕事をしてくれました。 面白くて何度も回した結果、 かなり細かく微塵切し過ぎてしまいました。 それでも玉ねぎは勿論、マッシュルームも、 ズッキーニも水っぽくならず...

View Article

ベーキング三昧

4月26日 晴れ 11℃/2℃ 晴天! 風は冷たい。 昨日はパン作り、そして 作り置き用のパプリカのベーキングと、 オーブンのフル活用。 パプリカはにんにくとオリーブオイルをたっぷりかけて軽く塩コショウし、 1時間程 クタッとする迄ベーク。 はい 出来上がり! 皮を剥いで、タッパーへ。 オープンサンドにのせると美味しい。 これで 2~3回分はありますね...

View Article


ポポちゃん日記/再度チョッパー(カッター)の出番

4月28日 曇りのち雨 12℃/8℃ 朝、窓を開けると何処かで小鳥の鳴き声が聴こえてきます。 それに合わせるかのように  我が家のレスキューインコのポポちゃんも暫しお喋り。 大きな声でジィジィ、何やらポニョポニョ、モニュモニュ。 今日も元気です。 少しずつ新しい餌や果物も食べ始めました。 食べ始めるまで、3日程かかります。 じっと様子を見て、見慣れるまで側に寄りません...

View Article

13歳の少女が感染死亡/N子ちゃんの漬物

4月29日 曇り 13℃/6℃  火曜日の事… こちらのニュースで何度も取り上げられていた出来事、 13歳の少女がコロナウイルスに感染後亡くなった、と。 エッセンシャルワーカーの父親が職場で感染、家族に感染を広げ、 13歳の娘が死亡と言う哀しい出来事。 19歳以下の子供の感染死亡はオンタリオ州でも初めての事。 如何に変異ウイルスの感染力の強さ、若い者も子供も重症化する怖...

View Article


ポポちゃん日記

5月4日 曇り 11℃/8℃ このところひんやりした日が続き、風も強く、 バルコニーのモノは吹き飛ばされそうになっていた。 散歩もこのところ無し。。。 何となくブログへもご無沙汰している。。。 最近の朝の日課は 「お早う、ポポちゃん」で始まり、 暫し、ケージの掃除やら 声掛けやら、 そして、好きな餌を手でやったりと 少しずつ慣れさせている。 目はしっかり私の方へ向けな...

View Article

暫くお休みします。

5月10日 晴れ 10℃ 中々暖かくなりません。空気もひんやりして 気持ちが良いお天気ですが、寒い! 日本はゴールデンウィークも終わり、 母の日も終わりましたね。 家族と過ごす時間も少なくなって、 寂しい母の日となった方もいらっしゃることでしょう。 我が家の子供達は皆遠い外国暮らし、 コロナ禍の中、会う機会もありません。 せめてもの慰めは、皆元気にしている事、 それだけで...

View Article

2ヶ月ぶりの更新/今のトロントは?

7月7日。 皆様如何お過ごしでしょうか。 7月もそろそろ一週間が過ぎようとしています。 ここ カナダ、B.C東北に位置する小さな町、Lyttonが 49.6℃と言う最高気温を記録し、 ワイルドファイヤーによってほぼ全滅。 90%の町が消滅しました。 焼け出された人々は全てを失い、茫然と。 49℃と言うとお風呂のお湯より熱い! 体感温度も50℃を超えると言うのですから、 まさに灼熱...

View Article
Browsing all 1176 articles
Browse latest View live